ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みるです!今回は、共働き家庭の中でも年収1500万円以上というパワーファミリーの消費行動についてお話ししたいと思います♪
最近、日経ビジネスでも取り上げられた共働き世帯の年収が10年で倍増しているというニュースをご存知ですか?このようなパワーファミリーは、価格重視だけでなく、付加価値やバリュー・フォー・マネーを重視する傾向があるそうです!
例えば、高価格帯の商品だけでなく、値ごろな商品も充実させ、幅広く展開することで売り上げが伸びることが分かりました。やはり、購買力があっても価値を感じる商品にお金を使い、節約できるところは節約するというのがパワーファミリーの消費スタイルなのかもしれませんね!
また、パワーファミリーは利便性の高い商品にもお金を使う傾向があり、週中は忙しいので手ごろな弁当などで済ませ、休日にゆっくり高級な食事を楽しむというバランス感覚を持っているようです。
野村総合研究所の調査によると、パワーファミリーは多少値段が高くても利便性の高いものを買う割合が全世帯平均よりも高いとのこと。メリハリ消費を心掛け、無駄な出費をせずに生活をすることが重要なのかもしれませんね♪
パワーファミリーの消費スタイルはとても興味深いですね!みなさんも是非、自分の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?それでは、次回のブログでもまたお会いしましょう!