ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです!今回は、おしゃれなファッションブランド「HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)」の新たな試みについてお伝えします♪
ヒステリックグラマーが、初のNFT(Non Fungible Token)配布プロジェクトを始めると発表しました!新しい試みについて、詳しく見ていきましょう!
NFTは、ブロックチェーン上で発行されるトークンで、それぞれが個別の価値を持つものです。ヒステリックグラマーのNFTプロジェクトでは、特定のNFCまたはQRコードを読み取ることで取得可能なNFTが配布されます。さらに、これらのNFTは二次流通不可の永久証明として扱われるため、特別な価値を持っています。
NFTを取得する方法は、デジタル訪問証明サービスアプリ「コミュンフォービジター(Commun for visitor)」を利用することです。このアプリは、ブロックチェーンとNFCの活用により、偽装困難なデジタル訪問証明を提供しています。また、従来のNFTウォレットと比べて専門知識や使いにくさが排除された仕様となっています。
さて、ヒステリックグラマーのNFTプロジェクト「HYSTERIC GLAMOUR NFT PROJECTS 23-24」は、今月から来年の冬にかけて全6回開催されます。参加者は、全6回分のイベントNFTを集めることで、数量限定のスペシャルノベルティを手に入れることができます。さらに、集めたNFT2つで1口としてスペシャルイベントの抽選にも応募することができますよ!
第1弾イベント「BUNNY RUNS IN THE DOLLHOUSE」は、ヒステリックグラマーの渋谷店で開催されます。このイベントでは、クリーピーバニーが仕掛けた楽しいイタズラが待っています。アナログな魅力溢れるドールハウスと新時代のNFTを楽しむことができるイベントとなっています。入場料は無料ですので、気軽に足を運んでみてくださいね!
ヒステリックグラマーのNFTプロジェクトについては、詳細が順次発表される予定です。新しいビジネスに挑戦するヒステリックグラマーから目が離せませんね!今後の展開に期待です♪
それでは、また次の記事でお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこでした!