ビッグモーターの対応に懸念の声広がる!関西3店舗でも行政処分へ!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです!最近お騒がせなニュースが飛び込んできましたね。保険金の不正請求問題で話題となっているビッグモーターが、なんと関西の3店舗で国交省の聴聞に現れなかったそうです!おいおい、どういうこと?!と思っちゃいましたよね。

ちょっとしたお散歩中にこのニュースについて情報を集めてみました。ビッグモーターは7月に全国34の店舗に立ち入り検査を受けたそうです。その結果、関西の京都伏見店は修理業務が25日間停止、天理店と彦根店は修理業務と車検業務の停止という厳しい処分を受けたのだとか。どうやら保険金の不正請求に関与した疑いがあるようですね。

さて、問題はこの度の聴聞です。関西のビッグモーター3店舗には20日の午前中に近畿運輸局から聴聞の場が設けられたそうですが、なんとビッグモーター側は現れなかったというのです!まさか、聴聞をかわすために忙しすぎて設けられた場に参加できないなんてことはないでしょうよね。

このニュースを聞いた人々からは様々な懸念の声が上がっています。ビッグモーターはなぜ聴聞に応じないのか?何かを隠しているのではないかという疑念が広がっています。今後の行政処分がどうなるのか、ますます注目が集まっていますね。

ビッグモーター側が行政処分を受け入れたと報じられていますが、こういった報道にも疑問の声が上がっています。なぜ聴聞に現れないのに処分を受け入れるのか、少なくともしっかりと説明してもらいたいものです。

行政処分が近く正式に決まるとのことですが、ビッグモーターはこのまま逃げ切ることができるのでしょうか?それともこれからさらなる制裁が待っているのでしょうか?まだまだ続報が待たれます。

以上、ビッグモーターの保険金の不正請求問題に関する懸念が広がっているニュースでした。情報が入り次第、またお伝えしますので、お楽しみに!

では、また次回の更新でお会いしましょう!さようなら〜!(。・ω・。)ノ♡

タイトルとURLをコピーしました