こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです✨ 最近、暗号資産の世界がますます盛り上がってきてるよね!特に、ビットコインやイーサリアムを使った新しいサービスが続々と登場してて、私たちの生活にも影響が出てきそうな予感。今日は、そんな中でも注目のニュースをお届けするね!
さてさて、Omakaseっていう国内バリデータ運営事業者が、SBIグループのBITPOINTと手を組んでビットコインのステーキングサービスを始めるらしいの!まず、私が「ステーキング」って言葉を初めて聞いた時は、すっごく不思議だなぁって思ったの。簡単に言うと、自分の持ってるビットコインを預けることで、その分の報酬をもらえる仕組みなんだって!
両社はBabylonというプラットフォームを駆使して、ユーザーが持っているビットコインを活用できるサービスを設計・開発するらしいよ。これ、かなりイノベーティブな試みだよね!さっそく興味津々✨
私たちの背景を少しお話しすると、Omakaseは「KudasaiJP」っていう国内最大級の暗号資産コミュニティの技術部門の子会社なんだって。最近設立されたばっかりで、早速大きなプロジェクトに参加するなんて、ちょっと羨ましいかも~。これからの展開が楽しみだよね!
そして、面白いことにBabylonはいくつかのフェーズに分かれていて、最初のテストフェーズ(Phase-1)では約60億円相当のビットコインがステークされていたらしいよ!これって国内1位の額なんだって。それだけ注目されてるってことよね。すごい!
現在、ビットポイントではイーサリアムやソラナ、アバランチ、カルダノなど、様々な暗号資産のステーキングサービスがあるみたいだけど、ビットコイン専用のサービスが充実するのは、すごく嬉しいニュース。特に、ビットコインっていうとやっぱり仮想通貨界の大御所だし、持っている人も多いもんね~。私もビットコイン、少し持ってみようかなって考えてるんだけど、なんだかワクワクしちゃう!
とはいえ、暗号資産って本当に奥が深いよね。聞いたことある人も多いと思うけど、ステーキングってどうやってやるのか、どのくらいのリターンが期待できるのか、公式情報をしっかり確認する必要があるよね。最近は、いろんなブログやYouTubeで解説してくれてるから、勉強するチャンスもいっぱい!
お友達にも「暗号資産やってる?」って聞いてみたら、意外にもやってる子が多くて、みんなそれぞれの戦略を持っているみたい。中には「ビットコインをステークすることで、投資資金を増やしたい!」なんて言ってる子もいたりして、すごく勉強になるなって思う。私も負けずに、いろいろな知識をつけていこうっと!
ただ、リスクも伴うから、冷静に考えないといけないよね。ステーキングにはロックイン期間があったり、価格変動の影響を受けたりするから、無理のない範囲で楽しむことが肝心!えっと、こんなことを考えながら、日々情報をキャッチアップしていることりでした。これからも暗号資産の動向を見守りながら、みんなと一緒に盛り上がれたら嬉しいなぁ!
最後まで読んでくれてありがとうね!もっとビットコインや暗号資産について語り合いたいので、気軽にコメントしてね♪ それじゃあ、また次回のブログでね~!バイバイ!(。•̀ᴗ-)✧