こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです!今日はちょっとビットコインについてお話ししたいと思います。最近、ストラテジーっていう企業がまたまたビットコインを大量に買ったってニュースが流れてきて、なんだかワクワクしちゃったので、その辺を私なりに考えてみたよ!✨
まず、ビットコインってすごく話題になってるよね。お友達にも「ビットコイン持ってる?」なんて聞かれることも増えたし、おそらくファッションやトレンドと同じで、みんなが注目しているものに対しての好奇心が強まってるのかな、なんて思うんだ。しかもストラテジーは、世界で一番ビットコインを持っている企業なんだって!その影響力を考えると、本当にすごいことだよね。
さてさて、具体的に何があったのかと言うと、ストラテジーが最近の一週間で8,178BTCを追加購入したみたい。日本円にすると約1,294億円。もう、感覚おかしくなっちゃいそうだよね(笑)。それにしても、1BTCあたりの取得額が約1,582万円って…やっぱりビットコインって夢がある!(≧▽≦)
購入してる数も数だけじゃなくて、ストラテジーの総保有数が649,870BTCになったってことは、投資家としての戦略も見逃せないところだよ。私たち一般の人々からすると、とても大きな数字に感じるけれど、彼らにとってはこれが勝負の一手なんだと思う。そういう大胆な予測や投資方針を立てるのがプロなのよね。
でも、ここでちょっと心配になっちゃうのが、こういうゴリゴリの投資をする企業が増えてくると、ビットコインの価格がどう影響を受けるかってこと。ちょっと前までは、ビットコインの価格が高騰してバブルっぽい雰囲気もあったけど、そんな中、企業がさらに資金を投入することで安定するのか、それともまた急落するのか…これって本当に予想が難しい。予測困難なビッグデータって感じだね。
それに、ビットコインの利回りが27.8%っていう数字も、十分魅力的だと思うけど、普通の人にとってはなかなかそんなことできないのが現実だよね。私なんて、10万円を資産運用に回すかどうかで悩むレベルなので…(笑)。そう考えると、やっぱりお金に余裕のある企業だからこその動きなのかも。注目はするけど、参加するのは様子見って感じかなぁ。
この状況を見ていると、“誰が情報を掌握しているか”がすごく大事だなって思う。企業による大量購入は、市場に影響を与える発言力を持ってる一方で、情報に精通することで自分たちも少しでも改善する土壌を利用できるかもしれない。そんなふうに、自分の資産を守りながらもうまく情報を取り入れていかないとね。
それにしても、ビットコインだけじゃなく、仮想通貨が変化していくにつれて、私たちの生活にも影響を与えるのかな。デジタル時代、やっぱり少しずつ詳しくなっておくことは必要かも。不安になっているより、どんどん新しいことを学んでいきたいよね!
皆さんはこのビットコインのニュースどう思う?投資ってちょっと怖いけれどやっぱり興味が尽きないよね。今日はこの辺で、また何か面白いニュースがあったらシェアするね!それじゃあね~!


