ビットフィネックス、英国の一部顧客向け商品とサービス提供停止へ!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆです!みんな元気にしてる??新年のお出かけやお仕事は順調かしら? 今日は、ビットフィネックスのニュースをお届けするわよ!』

やったー新年早々、ビットフィネックスという暗号資産取引所から、なんと英国の一部の顧客向けの商品とサービス提供が停止されるというニュースだって!え?私、ビットフィネックス使わないけど、みんなはどうなのかしら?海外暗号資産(仮想通貨)取引所ビットフィネックスが、英国の特定の顧客に対する商品とサービスの提供を停止するって今日発表したのよ。1月10日以降、商品の新規入金、新規契約の締結、既存の証拠金ポジションの追加はできないって言ってるみたいだけど、既存の顧客は引き続きポジションの縮小や決済、プラットフォームからの資金の引き出しは可能だって!まあ、少なくともそれだけはよかったわね。それにしてもなんで停止しちゃうのかしらね?

ビットフィネックスによると、「お客様が免除に該当しないことが判明した場合、2024年1月10日以降、新規の入金、新規契約の作成、既存の証拠金ポジションの増加ができなくなることが、弊社より別途通知される」って言っているんだって!それにさらに、英国の法人居住者で、富裕企業や法人格のない社団または信託など、何かしらの除外基準を満たしている場合は、変更の影響を受けないっていうけど、一般的な法人である英国居住者の検証申請は受け付けないってことみたいよ。でも、ふつーの私たちが該当する「富裕層」の具体的な基準っていうのは、英国の関連法に基づいて定義されているんだって。なんか難しそうね。そもそも私、富裕じゃないし(笑)

ところで、なんでこんなことになっちゃったのかって思ったら、金融行動監視機構(FCA)の新しい規則に対応するためなんだって!FCAって何?って思った人もいるかもしれないけど、大丈夫大丈夫!あゆがわかりやすく説明するわ。FCAは金融プロモーション規則っていうのを施行することになってたんだけど、施行に困難が伴うってことで期限が延期されたのよ。でも、FCAは暗号資産企業に対して、「ちゃんと規則に従ってね!」ってレポートを公開してたんだって。そして、未登録の海外暗号資産企業に対しても懸念を表明してたんだって。だから、FCAの発表した警告リストにビットフィネックスも掲載されちゃったみたい!FCAは掲載された業者とは取引を避けるよう勧告していたんだって。なんかちょっとビットフィネックスがヤバい感じがするわね~

というわけで、ビットフィネックスの英国の一部顧客向け商品とサービス提供停止のニュースだったけど、いかがだったかしら?私はビットフィネックス使わないけど、今後に影響が出ないことを祈るわ!それじゃあ、みんなもよい週末を過ごしてね!またね~♥

タイトルとURLをコピーしました