こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです✨今日は、ディズニー&ピクサーの最新作「私がビーバーになる時」について、ちょっとお話ししたいと思います!最近、映画のニュースがたくさんあって、すっごくワクワクしちゃいますよね~😍
さて、この新作では、主人公の女の子・メイベルがもふもふのビーバーに変身して、動物たちとおしゃべりできる世界を描いているんです!想像するだけで楽しくなっちゃう~🐾✨それに、ディズニー&ピクサー。やっぱり彼らの世界観は毎回素晴らしいですよね。「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」といった過去の作品もまさに夢のような物語でした!
メイベルは動物が大好きな女の子で、そしてなんと、科学者たちの発明で意識をビーバーに転送しちゃうんです!これは面白そう!これまでのディズニー映画にはなかったような新たな視点が加わっている気がします👀
特報映像も公開されたみたいで、ビーバーになったメイベルが森で冒険する姿が見られるみたい。空飛ぶトンボや小鳥たちの声が理解できて、どんな風に動物たちと交流するのか、早く見てみたいなぁ😍✨
それにしても、ビーバーがクマに食べられそうになるシーンとか、もうドキドキしちゃう!人間の感情を持ったまま動物になったメイベルが、どうやって動物たちのルールに適応していくのか。そのカルチャーショックの様子を見てみたいなぁ。人間と動物の違いというのは、実際に私たちも日常生活で感じることがありますよね。例えば、ペットを飼っている人ならその思いを共感する部分も多いと思います✨
監督のダニエル・チョンさんも、ほんとに素晴らしい人みたいです。彼は「インサイド・ヘッド」にも関わっていた人だから、そのストーリーテリングのセンスには期待しちゃいます!どんな独自のアプローチでこの物語を作り上げているのか、ほんとに楽しみ。自然や動物をテーマにした作品に、高畑勲監督の「平成狸合戦ぽんぽこ」からインスピレーションを受けたっていうのも、なんだか嬉しいですよね😊
それにしても、2026年の春公開だなんて、待つのが辛い!でも、その分期待が高まりますよね。特報を見ただけでも、すでに心がわくわくしているし、きっと観ればたくさんの感動や笑いがあるんだろうなぁ。そして、私たちが普段ペットを通じて感じていることも、改めて考えさせられる内容になっているんじゃないかなって思います。
みんなで観に行くお友達を誘って、楽しむことができる素晴らしい作品になりそうですね!その日が待ちきれない~💖
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!楽しみな映画の話があったらぜひ教えてくださいね~✌️