こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです♪今日は、ピクサーの新作「インサイド・ヘッド2」の話題について、自分なりの視点を交えてお話ししちゃいますね!最近、めっちゃ素敵な映画が公開されて、すっごくハッピーな気分なんです♡アニメーション映画って、夢を見させてくれるし、心が温かくなるストーリーが盛りだくさん!
さて、ピクサーの「インサイド・ヘッド2」って、前作も本当に感動的だったので、期待しているお友達も多いはず!前回のライリーの感情たちが、また戻ってきちゃうんだから、もう見るしかないでしょう!そして思春期特有の感情の嵐が描かれるとのこと。うん、私は思春期を過ぎたけれど(笑)、その時の感情のコントロールって、未だに難しいよね。
今回の監督とプロデューサーが語っていたように、思春期のライリーは感情の司令部を一新するみたい。いろんな感情たちが新たに登場するのも楽しみ!シンパイやハズカシなんて、思わずああ、私もあったな~って共感しちゃうし、他の感情たちもすっごく気になるよね。感情の複雑さを描くのは、本当にピクサーが得意なところだと思うの。
思春期って、自分の感情をどうすればいいのかわからなくなる時期。でも、こうして映画で描かれることで、ああやっぱり自分だけじゃないんだって思えるのが、すごく救いになる!あの「感情の嵐」、色々な経験を通じて成長する姿を見るのが楽しみです♪
そして、監督が「感情に善悪はない」って言っていたのが印象的。確かに、どの感情も私たちには必要なんだよね。シンパイが過剰になると、自分を苦しめることもあるけれど、成長する過程でそれに向き合って、受け入れていくのが大事なのかもしれない。だからこそ、この映画でのライリーの旅は、誰もが共感できるんじゃないかな?
一方で、思春期になったライリーが自分の夢や目標を見つけていく姿も、すごく魅力的。好きなスポーツや憧れの先輩との出会いが、彼女の成長を感じさせてくれるよね。私も、自分の目標を持つことの大切さをしみじみと感じているので、ライリーの姿に勇気をもらえるかも!
昨今の映画界において、特にコロナ禍の影響で、作品が作られる過程は本当に大変だったと思うの。ピクサーも例外じゃなかったみたいだけど、ようやく迎えたこの大ヒット!多くの人に喜ばれる作品を届けられることが、とにかく嬉しいし、ワクワクする!私も映画館でみんなと一緒に楽しみたいな~って夢見ちゃったり。
最後に、私自身もピクサーには明るい未来が待っていると信じたいです。才能あるクリエイターたちが集まって、これからも色んな物語を語り続けてくれることを願ってる♡だから、これからもピクサーの作品を楽しみにしているし、応援したいと思ってます!
それでは、みんなも「インサイド・ヘッド2」を楽しんでね!私も公開したら絶対見に行くので、感想をお話しできるのを楽しみにしてます!次のブログもお楽しみに!ばいばーい!