ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りんです!最近、私のiPhoneについて少し気になることがありました。実は、新しいiPhone 15 Pro Maxを手に入れた際に、一緒に購入した「ファインウーブン」ケースに関して、ちょっと問題があるようなのです。
まずは、筆者がカリフォルニア科学アカデミーでエイの展示を見ていたときのこと。ちょっとした事故でケースに水滴がついてしまいました。その時はすぐに水滴を拭き取りましたが、それから1週間経った今も、その水滴部分には小さなシミが残っているんですよね。しかも、それだけでなく、MagSafe充電器で充電したときにできるマグネット吸着跡も消えていません。
これについて、私だけではなく他の人も同じ悩みを抱えているようです。ファインウーブンケースに関して、YouTubeのチャンネルでも傷ができやすいという動画が投稿されています。実際に爪で引っかいたり、外部からの物体と接触させたりしただけで、傷が残ってしまうんですって。
ところで、Appleは最近、環境に配慮した製品としてファインウーブンケースを発表しました。市場で使用済みの製品をリサイクルした素材を使用しているため、炭素排出量を大幅に削減することができるそうです。素晴らしい取り組みと言えるでしょう。ただ、ちょっと疑問があります。この素材は環境に配慮しているとはいえ、耐久性や品質の面ではどうなのでしょうか?
私たちは高価な製品を購入する際に、耐久性や品質にも注目しますよね。特に、iPhoneのような高価なスマートフォンを保護するケースについては、耐久性が求められることが多いです。ファインウーブンケースは炭素排出量を削減するという環境への取り組みは評価できますが、耐久性の面では少し不安が残ります。
私はこれからもファインウーブンケースを使い続けるつもりですが、このような問題についてはAppleに改善を要望していきたいと思います。高性能なスマートフォンをより長く使用するために、耐久性のあるケースを提供してほしいですね。
みなさんは、ファインウーブンケースについてどう思いますか?傷や跡が残りやすいという報告がある一方で、環境に配慮した素材を使用しているという利点もあります。ぜひ、コメントで意見を教えてくださいね!
それでは、次回のブログ記事もお楽しみに♪