ファミマ、スマートロッカーで荷物の発送や受け取りが簡単に!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!今回は、ファミリーマートがスマートロッカー「ファミロッカー」を650店舗に設置すると発表したニュースについてお伝えします。

荷物の発送や受け取りといえば、レジやマルチコピー機を利用する必要があり、手間や待ち時間がかかっていましたよね。そんな中、ファミリーマートがスマートロッカーを導入することで、利用者はもうレジやマルチコピー機を使わずに荷物の発送や受け取りができるようになるんです!

このスマートロッカー、「ファミロッカー」というんですって。なんと東京、神奈川、埼玉、千葉の650店舗に順次設置されるんですよ。これは便利ですね!

さらに、ファミロッカーはAmazon.co.jpや楽天市場で購入した商品の受け取りだけでなく、ヤマト運輸のフリマサイト連携サービスや日本郵便のe発送サービスなどによる発送にも対応しているんですって。もう不在の際の再配達や書留の受け取りの手間もなくなるんですね!

ファミリーマートによると、コロナ禍のライフスタイルの変化により、店舗で取り扱う荷物の量が年々増加しているそうです。過去5年間で約1.3倍に増えたとのこと。そこで、ファミロッカーを通じて利用者の利便性向上や従業員の負荷低減、荷物保管場所の課題解決を目指すそうです。

ただし、今回の650店舗は実証実験という位置付けだそうで、「店舗業務の削減効果、利用実績、事業性を精査の上で本格展開の検討を進める」としているんですね。

荷物の発送や受け取りに関して、このファミロッカーは本当に便利なアイデアですよね。私もよく通うファミリーマートで利用できる日が楽しみです!スマートロッカーの利用によって、時間の節約や手続きの手間がなくなり、私たちの生活がさらに便利になること間違いなしです!

それでは、今回のニュースは以上です。次回もお楽しみに!

ではまたね〜(^◇^)/

タイトルとURLをコピーしました