こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです!今日はちょっと気になるお知らせをシェアしたいと思います✨最近、ゲーム業界でフィッシングメールの話題が盛り上がっているんですけど、特に「Nintendo Switch 2」に関するものが増えているみたい。ゲーム好きの私はもうドキドキが止まらないです💖
さて、先日、任天堂が注意喚起を行ったそうです。新型の「Nintendo Switch 2」、そういえば私も応募した記憶があります。気になる抽選の結果を装った偽メールが出回っているとか!信じられないことに、そういったメールには、私たちがちゃんと手続きをするためのURLが一切載っていないとのこと。うーん、なんだか不安になる💦
私たちが本当に期待している新しいゲーム機ですからね、抽選結果を知りたい気持ちはすごく分かります。でも、任天堂は「当社が送信したものではない」とはっきり言っているので、こういったメールが届いた場合は絶対に無視しましょう!私も実際、興味本位でリンクをクリックしたり、怪しい電話にかけたりすることはダメ絶対!って思ってます。
それにしても、私だけじゃなくて、日本中で220万人も応募しているなんて、やっぱり「スイッチ2」は人気なのね✨発売日は6月5日と発表されていて、すっごく楽しみ。だけど、あまりにも多くの応募があるから、当選しない人もたくさん出てくる可能性も。その際は、運を天に任せるしかありませんね💫こういうのって、本当に運の要素が強いから、ドキドキが止まりませんよね。
ちなみに、私も最近、友達と一緒に「スイッチ」のゲームで遊んでいるんですよ。カラオケゲームやマリオカートとか、楽しい思い出がたくさん!それで、もし当選したら、友達と共有して、みんなでワイワイ楽しみたいなぁって思っています。さて、その偽メールの話に戻るけど、いろいろな電話番号も記載されていて、そこに電話するように指示があるフォームがあるらしいの。ご注意を!そんなのに引っかかったら、一大事ですもん。
フィッシングメールって、なんだか回りくどい表現だけど、実際にはすごくシンプルです。見知らぬメールで、すごく立派なデザインとかがあったりして、ついつい信じちゃうのが怖い。でも、リサーチしてみたら、偽のメールには共通のポイントがあったりするから、それを知っていればちょっと安心かも。たとえば、緊急性を煽ってくるような文面だったり、意味のないリンクがあったりする。それに、公式からのお知らせにURLが載っていない、なんてのも見分け方の一つです。
もし友達にもこういったメールが届いていたら、ちゃんと教えてあげなきゃね! 「最近、こういうの流行ってるみたいだよ。気を付けて!」って言うだけでも意外に助かるもの。友達を守るのがガールズのサポートだもんね!✨
みんなも、ゲームを楽しむためにフィッシングメールには気をつけて、いい結果が得られますように祈っています!もし当選したら、ぜひ私にもお知らせしてね💌それにしても、この「スイッチ2」、本当にワクワクするアイテムなので、早く遊びたい!それでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ!