フィリップ証券、STO取り扱いに向けて大きな一歩!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです!最近、お金の話題が熱いですよね💰今日は、フィリップ証券がSTO(セキュリティトークンオファリング)を始めるために重要な登録を完了したニュースをみんなにお届けします!

フィリップ証券は、日本法人として活動するシンガポール拠点のフィリップキャピタル(PhillipCapital)グループに属している会社なんです。この会社、なんと2022年2月からSTO商品の開発に取り組んでいて、今回の「第一種金融商品取引業」の変更登録が大きな一歩となったんです!

そもそもSTOってなに?って疑問がある人もいるかもしれませんね。STO、すなわちセキュリティトークンオファリングは、暗号資産を使って発行される証券のことなんです。これまでのような株や債券とは異なり、ブロックチェーン技術を使って情報を管理するため、より安全で透明性の高い取引が可能になるんです!

フィリップ証券が取り扱うSTO商品については、セキュリタイズジャパンという会社が提供する「Securitizeプラットフォーム」を活用することになるそうです。これにより、さまざまな資産や権利をST化(セキュリティトークン化)する仕組みを整えることができるんだとか。

そして、フィリップ証券は今後、STO取扱いの第一号案件を進めていく予定だそうです。ブロックチェーンの選択肢もクオーラム(Quorum)やイーサリアム(Ethereum)、ポリゴン(Polygon)などから柔軟に選択できる状況とのことですね。

これからのフィリップ証券の展開がとても楽しみですね!STの技術を活かして、国内はもちろん、海外でも革新的な金融商品を提供していく姿勢が素敵です💪新しい時代の金融サービスに期待大ですね!

それでは、次回の最新ニュースもお楽しみに!それではまたね~🌟

タイトルとURLをコピーしました