皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まなです✨最近、フードデリバリーって本当に便利だけど、ちょっと怖い話もあるなぁと思って、こんなことをシェアしたいと思います。
最近、デリバリーサービスでまさかの商品ミスが話題になったんですよ。なんと、商品の入ったレジ袋に生きたネズミが混入しちゃったらしいんです!(;゚Д゚) やばすぎる!これはちょっとしたホラーですよね…私だったら、受け取ったときに大パニックになっちゃうかも。
そして、これが「置き配」っていうスタイルで届けられた商品だったそうで、SNSでは「そもそも置き配では防ぎようがない」とか「カラスに狙われることもある」という意見も飛び交っていました。置き配って、コロナの影響で広まった新しいスタイルではあるけれど、安全面ではまだまだ課題が多いみたいですね。
まず、置き配って本当に便利ですよね。配達員との接触を避けられるし、時間を気にしなくていいし、何より気軽に食べたいものを頼めるのが最高!私も最近、友達と一緒に夜ご飯を頼むことが増えたんですが、置き配だと外出しなくて済むからすごく楽なんです~♪でも、こういう事件があると、ちょっと心配になっちゃいますよね。
現状では、配達員とのやり取りが間接的になる分、衛生面の管理が特に重要になってくると思うんです。特に、置き配専用の梱包が必要だと思うんですよね。その辺、加盟店の責任とかも含めて、もう少しクリアにしてほしいなぁって思っちゃいます。
しかも、ますます多くの人がフードデリバリーを利用するようになっているから、こうしたリスクへの対策は急務でしょう。だって、私たち消費者は美味しいご飯を楽しみたいだけなのに、まさかレジ袋の中にネズミがいるなんて思わないじゃないですか?((((;゚Д゚))))ガクガク
でも、こういう事件が起こることによって、企業側も意識が高まって対策を講じるきっかけになるかもしれませんし、私たち消費者もどこかで警戒心を持っていく必要があると思うんです💡これからは、自分の健康と安全を守るためにも、配達サービスを選ぶ際にはちょっとした注意が必要かも。
例えば、食材や商品の如いたるところに厳格な衛生管理基準が適用される製品を選ぶとか、評判が良いデリバリーサービスを選ぶとかね。友達なんかは、あれこれと味や効率を考慮して、時にはよさそうな新しい店にチャレンジしたりもしてるみたい。
まぁ、普段はそれほど心配せずに楽しみたいものだけど、ちょっとした気配りも欠かせませんよね。そんなわけで、ここでお勧めのフードデリバリーサービスを紹介したいな(ミ・ω・ミ)もちろん、選ぶ時は口コミや評判を参考にしたり、安心できるお店を選ぶといいかも。
ただし、選ぶときはとにかく口コミチェック!それに、友達との共有食事は美味しいだけじゃなく、みんなで守り合って楽しむ時間でもあるから、気軽なデリバリーの魅力を存分に味わっていきたいですね♡
若い世代がますますデジタル化された便利なサービスにシフトしていく中、こうしたトラブルもきっと増えてくるかもしれませんでも、事前の対策をしっかりして、賢く利用していくことで、楽しみながら安全性を高めていきましょうね✌️最後まで読んでくれてありがとう!それでは、また次のブログでお会いしましょう❣️