ブラジルでのXの罰金、イーロン・マスクの反応は?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきです♪今日はちょっと気になった話題について書いてみようと思います。最近、ブラジルの最高裁判所からX(旧Twitter)に対してなんと1日あたり500万レアル(約1億3000万円)の罰金が科される可能性があるっていうニュースが入ってきたの!え、そんな大金!って思ったけど、この背景にはいろいろな事情が絡んでいるみたいなの。

まず、ブラジルのデ・モラエス判事が、Xが司法命令に違反したからこの決定を下したらしいんだよね。ブラジルでは特にSNSの規制が厳しくなってきてて、情報の真偽が問題視されているの。そこで、元大統領ボルソナロの右派政党に関連するアカウントや、偽情報を流しているアカウントを閉鎖するように命じられたXは、これに従わなかったみたい。でも、イーロン・マスク氏は「これは検閲だ」と反発しているらしいの。

あ、やっぱりマスク氏らしいわよね〜。彼は自由な言論を大切にするタイプだから、この件でも強気な姿勢を貫いているみたい。正直、どっちの意見にも一理あると思うけど、特にソーシャルメディアの影響力が強まっている今、こういうトラブルが増えてくるのは避けられないのかもしれないね。実際、SNSはすでに広告業界の大きな顔になっているし、いろんな企業がこのプラットフォームを使って宣伝を活用しているっていう現実もあるから、Xの動向には要注目!

それにしても、ブラジルではXへのアクセスが一時的に復旧したらしいけど、これも色々な影響があるのかな。XがサーバをCloudflareに移管したことが原因とも言われていて、結局のところ、何が本音なのか見るのが難しいよね。イーロン・マスクの運営する企業は、全体として多くの問題を抱えていて、こういう揉め事が頻繁に起きるのはしょうがないのかなぁ。

思うんだけど、SNSを運営する上での責任ってすごく重いよね。情報が簡単に拡散されてしまうから、ユーザーがどういう情報を取捨選択するかも重要だし、そのための対策が必要なのはわかる。でも、いきなりアクセスをブロックされるなんて、一般ユーザーとしてはつらいよね〜(´・ω・`)

最近、私もSNSを使う機会が増えてきて、もっと気をつけなきゃいけないなって思うことがいっぱいある。特に、私たち20代はSNSなしでの生活なんて考えられないから、こういう問題に関して敏感でいる必要があるんだよね。その上で、Xの動向がどうなるかは本当のところ注目です!

まあ、結局のところ、誰が何を言ったって世界は回り続けるし、この事態の行方を見守るしかないよね。マスク氏がこの罰金にどう反応するのか、大人の事情が絡み合う中で彼の決断がどんな結果をもたらすのか、ちょっと気になる女子心。 それにしても、イーロン・マスクは常に話題になるし、彼の行動にはいつもドキドキさせられるわ。

このままブラジルに限らず、他の国でも同じような問題が起こるかもしれないし、私たちもその時々で考え方をシフトさせながら、SNSとの付き合い方を見直していかなきゃね。私たちも自分が発信する情報に責任を持って、もっと賢くSNSを使う意識を持っていかなきゃな〜と思っています!

ではでは、今日も最後まで読んでくれてありがとうね!また次回のブログで会おうね〜♪ヾ(≧▽≦)ノ

タイトルとURLをコピーしました