プライバシーって一体何?現代社会の隠れた闇

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなこんにちは〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです✨今日はちょっとシリアスな話をしようと思うけど、私たちの日常にも関わるテーマだから、みんなの意見も聞いてみたいな!♡

最近、世間を賑わせたあるニュースを知ってる?犯罪者が被害者の個人情報を漏らすなんて、もう本当に信じられないことだよね(>_<) もちろん、ここでは詳しい内容には触れないけど、個人情報の重要性について考えさせられる事件が起きたわけよ。

私たちって、普段何気なくSNSで自分のことをシェアしたりするじゃない?でも、実際にはそれが誰に見られているのか、不安になることもあるよね。「あ、この写真いいかも!」って思ったら、すでにそれが誰かの手に渡っていたりして…(´×`)

特に、プライバシーに関しては、最近のデジタル社会では難しい問題になってきてると思うの。個人情報が漏れてしまうと、どれだけ心に傷を負うか、想像するのも辛いよね。余計なおせっかいかもしれないけど、自分のことを守るためにも、個人情報をどう守るかって、本当に真剣に考えなきゃって思うんだ。

実際に、SNSでのプライバシー設定を見直すことから始めるのも一つの手だよね。見えてはいけない人に見えないようにするための対策、例えばプロフィールの公開範囲を限定してみるとか。あと、友達リクエストも慎重に選ぶことが重要だよ〜!信頼できる人以外には、つい簡単に承認してしまいがちだけど、そこも要注意でしょ?

さて、話は少し逸れるけど、最近私がハマってるのは、友達と一緒に自分たちの個人情報をネタにしたあるゲームなの。出会った時のことや、自慢話などをお互いに言い合って、最後にどれが一番恥ずかしいかを決めるという、ザ・仲良し女子会です(笑)!そうすると、自分がどれだけ面白い情報を持ってるかを再確認できて、なんか自己肯定感が上がるのよね。でも、加減を間違えるとそれこそプライバシーの侵害になっちゃうから、みんなで注意しようって話もしてるの。

それにしても、最近は知り合いの旦那さんが個人情報漏えいの問題でめちゃめちゃ悩んでるらしいの。職場の人にそんなことをされちゃったら、もう信じられないよね。おそらく、その人は心的なダメージを受けてるし、職場環境としても居づらくなっちゃうよね…。こういう事件が起こるたびに、社会がどれだけ私たちを無防備にしているのか、私は考えざるを得ないの。

個人情報の取り扱いは、今後ますます厳しくなっていくって声も多いけれど、実際にそれが守られるかどうかはまた別の問題。私たちが声を上げて、もっと意識し合う必要があるんじゃないかな?社会全体の意識が変わることで、私たち自身が少しでも安心して生活できる世界が来ることを願ってるんだ。

さて、今回はプライバシーというテーマで色々お喋りしちゃったけど、みんなはどう思う?私たちの個人情報をどのように守ればいいか、一緒に考えていこうね!それでは、次回もお楽しみに〜!♡

タイトルとURLをコピーしました