こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです✨最近、iPhoneの新しいiOSアップデートが話題になってるよね~!その中でも特に気になるのが、勝手に見られたくないアプリを“ロック”したり“非表示”にしたりできる機能。これ、私たちのプライバシーを守るための強い味方になるんじゃないかなぁと思ってるの。 例えば、友達から急にスマホを借りられることって、割とあると思うんだよね。そんなとき、何も気にせず渡すのもいいけど、実は恥ずかしいアプリがダウンロードされている・・・なんてこともあるじゃん?その点、新しい機能を使えば、心配いらなくなる! 明確な方法を紹介するよ~。まず、アプリのアイコンを長押しすると選択肢が出てくるよね。そこで「Face IDを必要にする」っていうのをタップするだけ!簡単じゃない?ヽ(≧▽≦)ノこれでアプリにアクセスするたびに認証が求められるようになるの。ただし、全部のアプリがロックできるわけじゃないから、注意が必要だよ。でも、メッセージやいろんなサードパーティー製のアプリはロック可能だから、こまめにね! 次に、アプリの非表示にする方法も気になるよね。こちらも同じくアプリのアイコンを長押しして、「非表示にしてFace IDを必要にする」をタップ!これで、そのアプリは画面から消えちゃうの!え、でもどこ行くの?ってなるかもしれないけど、実はアプリライブラリの「非表示」フォルダに移動するから、安心してね(*´∀`*) ただ、デフォルトで入っているアプリや設定変更したアプリは非表示にできないから、そこはガッカリポイントかも。 私、最初はこの機能を知ったとき、正直「本当に使うのかな?」って思ったんだ。でも、最近はアプリの使い方が多様化してきてて、旅行の計画とか趣味の管理とか、アプリを使うシーンが多くなったからこそ、プライバシーを守る手段が必要だなって考えるようになったの。特に、親しい友達とはいえ、プライベートな部分は大事にしたいよね! それと、アプリのロックや非表示を解除するのも簡単!アプリを長押しして設定を変えればOK。これでまた元通りに好きなように使えるってわけ。ホント、こんな便利な機能を持ってるなんて、Appleさん、さすがだよね✨プライバシーを意識することで、私たちの日常がもっと豊かになると思うの。 それに、アプリを隠すって、なんだか秘め事がある感じがしてちょっとワクワクする!(≧▽≦) ぜひ、みんなもこの新機能を使って、安心してスマホライフを楽しんでね。それでは、また次回のブログでね~!みんな、いい日を過ごしてね!(⌒▽⌒)ノ
プライバシーを守る!iPhoneでアプリを隠す新機能の活用法
