こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです!今日は、最近ニュースで見かけたプラン値上げのお話について、ちょっと気になったことを書いてみたいと思います!さて、この間、ある携帯電話会社から「月額料金が値上がりするよ!」って発表があったじゃないですか?特に、UQモバイルが値上げをするみたいで、なんかどんどん私たちの生活が厳しくなっていく気がするよね。💔
まず、11月1日からの値上げについてまとめると、「コミコミプラン」シリーズが220円上がるんだって。エイヤッと220円なんて言っちゃうと、「えー、たった220円?」って思うかもしれないけど、毎月支払うことを考えるとちりも積もれば山となるってやつだよね。つまり、1年経ったら2640円も無駄にすることになる可能性も…!😱
そして、通信費が上がる代わりにデータ容量も増えるみたいだけど、果たしてそれが本当に解決策なのかは疑問だよね。毎月2GB増えるって言っても、使用する側としては「もっと増やしてよ!」って心の声が聞こえてきそう。みんな、動画視聴やSNSをガンガン使っているから、実際には足りないと感じちゃうことも多いし。
それに、最近の物価高騰の影響を受けているって言ってるけど、これって私たち消費者からしたら「何でも値上げ!」っていう印象が強いよね。お菓子も、飲み物も、特に外食なんて行くとびっくりするような値段になっちゃってる。もうお財布がさよならを言う日も近いかも…💸
それにしても、なんで通信費も上がるの?って考えたんだけど、もしかして会社もいろいろな事情があるのかも。原材料費の高騰とか、労働力不足とか、本当にいろいろな要因が絡んでいるんだと思う。でも、その事情が私たちにまで響いてくるのは、やっぱりちょっと辛いよね。
ちなみに、私たち20代女子は、月に何回も友達とカフェに行ったり、外でインスタ映えを狙ったりするわけだから、通信費が上がることで生活スタイルも影響を受けちゃう。厳しいお財布事情で、友達との遊びも減ってくるかも…それはちょっと悲しいな。😓
それでも、私たちには選択肢があることも忘れないでね!例えば、もっとお得なプランを探してみたり、格安SIMに乗り換えるのも手だよ。最近は、お得なキャンペーンがたくさん出ているから、うまく活用することで節約できるかもしれないし。
でも、やっぱりこれだけ値段が上がると、みんなが同じように感じるストレスを分かち合っているのも事実。SNSを見ると、「もう通信費が高すぎて困る!」ってつぶやいている友達も多いし、私もその一人。これからもコミュニケーションのお供として、私たちのスマホと長くつきあっていくためには、少し頭を使って賢く選んでいかないといけないなと思う。
また、未来にはもっと便利でお得なサービスが増えることを期待したいな。新しい技術やプランがどんどん出てきたら、今よりももっと快適に過ごせるかも。それに、いざとなったら、自分で新しい通信サービスを作っちゃうくらいの意気込みで、大きな変化を起こす女子も増えてきてほしいよね!
本当に、これからの時代、私たちみたいな若い世代が声をあげて、より良い環境を作っていけたら素敵だなって思っています。プラン値上げのニュースを見て、私たちの未来が少しでも明るくなることを願って、一緒に頑張っていこうね!それでは、次の投稿で会いましょう!( ´ ▽ ` )ノ