プレデターの魅力に迫る!ワクワクのSF冒険を振り返ろう☆

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです✨ 今日は、みんな大好きな「プレデター」シリーズについてお話しするね!私、実はこのシリーズが大好きで、毎回ドキドキしながら観てるの(^▽^) ちょっと前に最新作「プレデター バッドランド」が公開されるって聞いて、一気に過去作を見返したくなっちゃった!今回はそのワクワクをみんなとシェアしたいと思います。

まず、最初の「プレデター」の話から始めようかな。この作品は1987年に公開されたんだけど、アーノルド・シュワルツェネッガーが主演してて、特殊部隊がゲリラに捕まった要人を救出するために南米のジャングルに入るんだよね。そこでの光景がすごい衝撃的で、皮膚を剥がされた兵士たちが逆さ吊りにされてるのを見た時、思わず「えっ、なにこれ!?」って声を上げちゃったw そんな中で、ダッチ(シュワルツェネッガーの役)がプレデターと対峙するんだけど、その姿がもうめちゃくちゃかっこいいの!プレデターのすごいところは、光学迷彩っていう技術で透明になれること✨ 一瞬で姿を消して襲ってくるから、そりゃもう緊張感マックス!!

次に「プレデター2」。ここから舞台がロサンゼルスに変わるんだけど、都市の中でのプレデターとのバトルって新鮮で、しかもダニー・グローバーが警部補を演じてるんだよ!真夏のロサンゼルスの灼熱の中で、麻薬カルテルとのやり取りが繰り広げられるんだけど、そこでまたプレデターが現れるの!この映画では、プレデターが「武器を持っていない相手には襲いかからない」という、ちょっと変わった品性も見せるんだよね。撃たれないためにか、逆に自らが持つ武器を見せるシーンもあって、観る人にメッセージ性を伝えてくるのが面白いところだよね(^o^)

そして、やっぱり「エイリアンVS.プレデター」は外せない!このクロスオーバー作品は私の心をガッチリ掴んで離さないの✨ 南極大陸での探査活動がテーマで、そこにエイリアンとプレデターが絡んでくるんだよ。考古学者たちが人間の心理を越える存在を相手にするって、とんでもないスリル!あぁ、やっぱり映像も演出も魅力的で、観ていると思わずニヤニヤしちゃう(≧▽≦)

続いては「AVP2」。どんどんエキサイティングになってきて、もう止まらない!エイリアンの卵がプレデターの体内に入って、新たな生物が誕生するなんて怖すぎる!(汗)それに加えて、舞台が米コロラドの森になることで、自然の中での戦闘が演出されていて、景色がまた美しいの。そんな背景とともに繰り広げられる戦いが、本当に手に汗握るよ〜!

さて、次は「プレデターズ」。見どころは新しいキャストたちが迎え入れられるところ!何といっても、不明な惑星に集められた人間たちと、最強のプレデターとの戦いはまさに壮大な旅。新種プレデターのデザインも変わってきて、これまでとは一味違った魅力が味わえる♡ もっともっとプレデターの世界に引き込まれていくのが分かるよ~!

そして、2018年の「ザ・プレデター」。この作品では、プレデターの戦士たちの背景を掘り下げる新しいアプローチが取られていて、驚きの連続!そして、何といっても元特殊部隊員の傭兵がメキシコのジャングルに墜落した宇宙船を見つけて、再びプレデターと協力する流れは、観ていて本当にワクワクするの♬

最後に、最新作の「プレデター バッドランド」。ついにプレデターが主人公として描かれるって、もう胸が熱くなります!狩りに明け暮れる過酷な場面の中で、珍しい仲間との冒険が待っているなんて、超楽しみじゃん!どうやって進化していくのか、彼の成長を見守るのが待ちきれないなぁ。

映画を観るたびに、新しい発見ができる「プレデター」シリーズ。これからもシリーズが続いてほしいし、もっと多くの人にこの魅力を知ってほしいな!次の映画も期待でいっぱいだよ~!みんなもぜひ観てみてね!(≧◇≦)

タイトルとURLをコピーしました