こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです!今日は最近のドラマやリアリティショーで話題のホスト業界について、皆さんと一緒に考えてみたいと思います✨
最近、私の周りもホストクラブに行く友達がちらほらいて、気になって仕方ないの。え、ホストクラブって言うと、キラキラした世界って思うでしょう?でも実際はその裏にどれだけのドラマがあるのか…!この間、友達がホストクラブに行ったら、もうそれはそれは楽しかったらしく、帰ってきたら興奮気味に話してくれたの。
「さゆ、髪型が最高に決まってるイケメンが居たの!しかも毎回違うスタイルで新鮮😍」って。そうなんだよね、ホストは見た目の印象がめちゃくちゃ大切だから、どの子も努力してるし、そういった姿勢が素敵だし憧れちゃう。それで、せっかく行くなら、ところで分かりやすく、ホストってなんなのか、ちょっと整理してみようかなあって思ったの!
まず、ホスト業界は女の子たちが楽しむためのお店。お酒やおつまみを片手に、イケメンたちとおしゃべりしたり、歌を楽しんだりと、たっぷりリフレッシュできる時間を提供してくれる素敵な場所なんだよね💕ただ一つ、気をつけないといけないのが、お金が飛ぶこと!確かに楽しいけど、財布と相談しながら行かないと、散財しちゃう危険も潜んでいるのよ~🙈
それに、友達から聞いたお話だけでも多くのドラマがあって、ホスト同士のライバル関係もあったり、時には友情が芽生えたり…。私が興味を持っているのは、いかに彼らが女性客との信頼関係を築いているか。その中には、恋愛感情というよりも、「特別扱い」を求める女性たちがたくさんいるんだよね。
でも実際には、ホストたちも一つの仕事として、プロとしての責任感を持って対応しているんだなって。だから、もし自分がその中の一人になったら…なんて妄想したりして、ちょっとドキドキしちゃう私。もちろん、恋愛感情も生まれることがあるらしいけど、基本はビジネスだから、そのバランスが本当に難しいんだと思う。
さて、そんなお話を通じて、最近のドラマや映画では、ホスト業界をテーマにした作品が目白押しだよね。ストーリーの中では、ホストとしての成長や女性とのドラマ的関係が描かれ、見る分には楽しいんだけど、実際の世界はもっとシビアで現実味があるとも聞く。見逃せないストーリー展開が繰り広げられるところが、これまた面白いところなんだよね。
中でも、最近のドラマの中では、ホスト業界のアンダーグラウンドな部分が垣間見れるような展開があると、ファンからも人気みたい。視聴者の反響を見ると、ただのエンターテイメントとして消化するだけじゃなく、ホスト業界について考えさせられるような内容が多いよね。
わたしも女の子同士で話す内容と言ったら、「どのホストが一番魅力的?」なんて話になるんだけど、実際、その魅力は単に見た目だけでなく、その人の中身に隠されているものだと思うの!わたし、どんなに素敵な容姿だったとしても、優しさや会話力がなければ長続きしないと思うし。そう考えると、やっぱりホストたちのトレーニングには驚かされるよね。
とまあ、長く語っちゃいましたが、皆さんもホストの世界に触れてみたらどうかな?それぞれのストーリーがあるし、エンターテイメントとして楽しむだけでなく、自分の人生にも何かしらのヒントがあるかも。新しい発見が待っているかもしれないから、興味がある方はぜひチェックしてみてね~!
それでは、次回のブログもお楽しみに!またね~♪