こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです♡最近、友達と映画観賞をする機会が増えているんだ。特にホラーコメディが大好きで、思わず大笑いしてしまう作品にハマってるの。そんな中で気になったのが、韓国リメイクの「ハンサム・ガイズ」!もともと大人気の「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」がリメイクされるなんて、なんだかワクワクしちゃうよね!
今回は、その魅力やオリジナル版との違い、そして映画の今後についてお話ししちゃうね♪まず、オリジナル版の「タッカーとデイル」は、2010年にカナダで製作された作品で、スプラッターとコメディの奇跡的な融合が話題になったの!一見、ただのホラー映画に見えるけど、実はキャラクターたちの勘違いによる笑いやドタバタ劇が満載で、視聴者を笑いの渦に巻き込むんだよね。
さて、そんな名作を踏襲した「ハンサム・ガイズ」!リメイクということで不安な気持ちもあったけど、最新の予告編を観る限り、期待が膨らんじゃうよ。オリジナルの衝撃シーンを忠実に再現しながらも、韓国らしいオカルト要素や皮肉描写が加わって、よりコミカルに仕上げられてるのが素敵すぎる!特に、強面のおじさんたちが勘違いされて次々に悲劇に巻き込まれる姿は、思わず笑っちゃうよね♡
ところで、オリジナル版のファンとしては、あの若者が粉砕機に飛び込む衝撃シーンが再現されるって聞いて、ドキドキが止まらないの!一体、どんなアレンジがされているのか、映画館で観るのが待ちきれない~!それに、イ・ソンミンやイ・ヒジュンといった実力派の俳優たちが参加しているから、演技面でも楽しみがいっぱい♪彼らのコミカルな演技が光ること間違いなしだと思うんだ。
また、今回の作品はただのリメイクにとどまらず、登場人物たちのキャラクター設定も魅力的に見直されているみたい。心優しくて臆病なサングは、見た目とのギャップでますます可愛く感じちゃうし、熱い友情が描かれるということで、感情移入しやすいよね~。やっぱり、コメディには人間模様が欠かせないと思うんだ。
そして、先ほども言及したオカルト要素は、韓国映画の特徴でもあるよね。古代の悪霊が目を覚ます…という予告編のシーンを観たときには、思わず「え、マジで?!」って声が出ちゃった(笑)。こうした不気味だけどユーモアたっぷりな展開をどう演出しているのか、期待が高まるばかり♪
公開日は10月3日ということで、私も友達を誘って観に行く予定なんだ~!映画館にはポップコーンを持参して、ワクワクしながら楽しむつもり。友達との会話も楽しみだし、どんな笑いの渦が待っているのか考えるだけでドキドキしちゃう!ホラーコメディはやっぱり、大勢で観ると盛り上がるし、恐怖と笑いが絶妙にブレンドされているから良いよね。
映画のエンドロールにも注目したいけど、個人的には最後には笑顔になるようなハッピーエンドになってほしいな~。そういう作品が最近増えているし、もちろんしっかりとホラーチックなシーンもあって、観客をドキドキさせてくれるといいな♡
みんなも「ハンサム・ガイズ」を観る予定かな?もちろん、「タッカーとデイル」を先に観ておくと、リメイクの違いも楽しめちゃうし、一石二鳥だと思うよ!それでは、また次回のブログで会いましょう♪ここまで読んでくれてありがとう!