皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちです!今日は注目のアニメ「光が死んだ夏」に関するお話をしようと思います!最近、この作品のメイキング映像第1弾が公開されて、ちょっと気になってるんですよね〜(≧▽≦)
このアニメ、何が面白いかって、「ホラー」と「青春」が絶妙にミックスされているところなんです。なんだか、青春の爽やかさとホラーのドキドキ感が共存してて、見ているこっちまでジェットコースターに乗ってるみたいな感覚に陥ります!映像の公開に合わせて、裏側も見れるなんて、ファンとしては嬉しいですよね!自分のお気に入りの作品の制作過程が見れるって、なんだか特別感があるし、そういう情報を手に入れると、ますます応援したくなっちゃうんですよね♡
さてさて、気になるメイキング映像の内容ですが、約15分間で、竹下良平監督や演出の大迫光紘さんへのインタビューがあって、制作資料もちらりほらりと公開されているらしいです!え、制作資料?それって絶対見逃せないやつじゃん!普通じゃ見られない視点から制作の裏側を覗けるから、ファンとしてはすっごくワクワクしちゃうなぁ(≧▽≦)
しかも、アニメのホラー要素が強調されているとのこと。この作品の魅力の一つは、やっぱりその「ホラー」にありますよね。心の奥底に潜む怖さ、見えないものへの恐怖を感じさせながらも、キャラクターたちの成長や友情が描かれています。これが見事にバランスを取っているから、ただ怖いだけではなく、感情移入もしやすいし、見終わった後に何かしらのメッセージを受け取れるのがとっても魅力的だと思います。
それから、新規ストーリービジュアルも公開されたらしく、こちらも気になる!黄昏時の帰り道を自転車を押して歩く辻中佳紀とヒカルの姿が描かれているみたいなんですけど、絵を見るだけでもなんだか不穏な感じが漂っていますよね〜(>_<) デザインの中に映っている他のキャラクターたちも、これからの展開に何か関わってくるのかしら?ドキドキが止まらない!
原作はモクモクれん氏のウェブ漫画だそうで、現在も連載中なんですよね。物語は高校生のよしきが、その親友の光と入れ替わっちゃうっていう衝撃的な展開が根底にあるみたい。この不思議な出来事が、どういった青春ドラマを作り出すのか、先が気になりすぎる!よしきは、光が“ナニカ”と入れ替わったことを認識しつつも、彼と一緒に過ごす日常を受け入れていくって…。これはもう心がギュッとつまされる展開ですよね。友達との絆や、青春の苦さって、みんなが通る道だからこそ、共感を呼ぶんです!
最近、ほら、青春系のアニメって結構増えてきてるでしょ?でも、その中でも「光が死んだ夏」みたいにホラー要素を組み合わせることで、より深いストーリー展開が期待できるのはポイント高い!だって、既存のジャンルに新しい風を吹き込むのって、すごく大事だと思うの(●´ω`●)
私もアニメ好きだから、こういう新しい試みを見ると、制作側の苦労や想いが伝わってきて、応援したくなるんですよね。好きな作品が大きくなる過程を見届けたいし、それが新しいトレンドを生むきっかけにもなったらいいなぁと思います!
結局、「光が死んだ夏」について熱く語っちゃったけど、これからのストーリー展開やキャラクターの成長に目が離せません!メイキングや新しいビジュアル、どんどん情報が出るたびに、私のテンションも上がりっぱなしです!皆さんもぜひ一緒に楽しんでいきましょう〜!それでは、またね〜!(ノ≧▽≦)ノ