みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです♡今日は政府が新たな取り組みを発表しましたよ!それは、マイナンバーカードのICチップを読み取るスマートフォンアプリを開発するというものなんです!
最近、偽造マイナンバーカードを使った不正事件が発覚し、それを受けて河野デジタル大臣がICチップの読み取りによる本人確認を推進する方針を打ち出しました。目視ではなく、スマホで簡単にICチップを読み取って本人確認ができるアプリ、すごく便利そうですよね!このアプリを使えば、偽造カードの被害を減らすことができるかもしれません。
アプリはスマートフォンでICチップを読み取り、本人確認に必要な情報を表示するとのこと。そして、実際の開発はデジタル庁で検討されているそうです。提供時期などの詳細はまだ決まっていないようですが、早く使えるようになるといいですね!
河野大臣は「現場のオペレーションがしっかりしていれば防げたものだ」とコメント。やはり、セキュリティ対策は徹底して行わないといけないんですね。携帯ショップでICチップの中身を確認できるアプリがあれば、もっと安心して利用できそうです。
ちなみに、地方公共団体情報システムがPC向けのソフトウェアを無償配布しているそうですよ!5000円程度で購入できるカードリーダーを使えば、既にICチップの中身を確認できるみたい。これを活用してセキュリティを強化していきましょう!
今後のICチップ読み取りの義務化についてはまだ未定だそうですが、関係省庁と協力して検討していく予定だとか。新しい取り組みがどう展開されていくのか、私も気になりますね!
政府の新たな取り組み、みなさんはどう思いますか?新しいアプリが実装されれば、生活がもっと便利になりそうですね!それでは、また次の更新でお会いしましょう♪