こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです✨今日はちょっと気になるマクドナルドのハッピーセットについてお話ししちゃうよ~。最近、マックのハッピーセットに期間限定で「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいかわ」のおもちゃが付いてきたんだけど、これがまた大人気なんだよね!思わず早起きして並んじゃった人も多いみたい。私もその一人だったりする(笑)
さて、このハッピーセット、販売開始直後からSNSでも「ハッピーセット」がトレンド入りしたりして、周りも賑わってるなぁって感じだったよ。でも、嬉しいニュースの裏にはちょっと心配なことも潜んでるみたい。実は、マクドナルドが転売目的での購入控えてほしいって呼びかけをしているんだけど、それでもフリマアプリでは早くも転売されているおもちゃがあって……。
これって、私たちが楽しむためのハッピーセットが、本来の目的から外れてしまう可能性があるってことだよね。例えば、メルカリとかで見かけるおもちゃやその空箱が、ハッピーセットの値段よりも高く売られているの。ひとつ500円から900円なんて、いくら人気があるからってちょっと納得できない部分もあるよね😭
もちろん、転売がダメってわけじゃないけど、どうせなら本当にそのおもちゃを楽しみたいって思っている子供たちやファンに届けたいよね。実際に、都内では早々に「ちいかわ」のおもちゃが売り切れ店続出なんだって。その光景を見ると、やっぱり購入制限もあって一人でも多くのお子様に届けたいっていう気持ち、すごく共感できるんだ。
最近は、企業が「みんなに楽しんでもらうため」に制限を設けることも多いけど、そうしないと本当に楽しみたくて並んでる人たちが悲しい思いをしちゃうもんね。私としては、やっぱり皆が平等に楽しめる環境を作るために、転売を少し控えてもらえたら嬉しいな。
みんながマックのハッピーセットを楽しめるように、私たちも協力できないかな?例えば、友達と買い物に行くときには「どうせなら一緒に行こうよ!」って声をかけて、楽しくシェアする感覚で楽しむのもいいかも。お友達とおしゃべりしながらワイワイ選んだりするの、楽しいし、思い出もいっぱいできるしね💕
最近は、マックのハッピーセットだけじゃなくて、いろんなキャラクターとのコラボ商品が増えてきているから、どれも気になるし、かわいいおもちゃもいっぱい!だけど、その分、競争はますます激しくなるし、転売も増えてしまうのかな。そんなことを考えると、やっぱりみんなが楽しめるように協力し合うことが大事だなって思った!
さてさて、今回のハッピーセット騒動から、私たちができることってなんだろう?やっぱり、自分自身がその楽しみを大切にすると共に、他の人たちの楽しみも応援する気持ちを忘れないことが大事なのかもしれないね。だって、みんなで楽しめるからこそのハッピーセットなんだから😊
これからも、マクドナルドの新商品やコラボ商品、新しい楽しみ方を見つけながら、私たちが楽しむ場所を守っていきたいな!それにしても、次のハッピーセットがどんなキャラクターになるのか、すんごく楽しみだね!また新しい情報があったらブログでも紹介しちゃうから、ぜひ読んでね♡