ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです!最近、仕事やキャリアのことを考えることが多くなってきました。私と同じように、20代の女性たちの中にも「ミドルエイジ」と呼ばれる時期に突入し、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
最近読んだニュース記事によると、ミドルエイジの人たちの悩みや心境の変化について取り上げられていました。この記事では、ビジネスパーソンとしてのキャリアの中で直面する「ミッドキャリアの危機」と呼ばれる時期について触れられています。
記事には、さまざまな背景や立場を持つ方々のインタビューが掲載されていました。例えば、日本生命保険の田中紗代さんは、パートナーの海外赴任という大きな転機を経験しながら、新しい事業を立ち上げる道を選びました。その過程で、彼女は「アップダウンが大きく」「泣いたことのないほどの苦労」を経験したそうです。
また、日本郵政のミドル竹村優樹さんは、家族を持ち、更なる昇進の可能性を模索する中で「漠然とした不安」を抱えるようになりました。そして、合同会社warabeeの小笠原寛さんは、大企業からの転身のタイミングで心の中に葛藤を抱えながら自分に合った仕事を見つけることに成功しました。
これらの話を聞いて私は、ミドルエイジの時期は大変な課題や悩みを抱えるものなのかなと感じました。しかし、これまでの経験や苦労を乗り越えることで成長し、自分自身の個性を開花させるチャンスでもあるんですね。
私たちがミドルエイジに直面したとき、自分自身と向き合い、これまでの人生やキャリアの中で何をしたいのか、どんな役割を果たすべきなのかを真剣に考える必要があります。そして、心身の疲労や悩みを乗り越えながら、自分に合った生き方を見つけていくのです。
ミドルエイジの時期は、誰もが通る道かもしれませんが、それぞれの個性や経験によって悩みや進むべき道は異なるものです。自分自身の心の声に耳を傾け、自分の人生をしっかりと歩んでいくことが大切です。
私自身も、将来のキャリアや人生の目標について真剣に考えるようになりました。まだまだ先は長いけれど、少しずつでも進んでいけるように頑張りたいと思います。
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆながお伝えしました!皆さんも自分自身のミドルエイジを充実したものにするために、しっかりと向き合ってみてくださいね。応援しています!♪( ´▽`)