こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです✨ 今日は最近話題になってるメルカリの新しい出品時のあんしん鑑定制度についてお話ししちゃいますね!これ、私自身メルカリをよく利用するのでちょっと気になっていて、調べてみたんです!
まず、メルカリがトレーディングカードやブランド品に関して、出品時に真贋鑑定を受けることが基本になったってご存知でした?それに伴って、今までよりも安心して買い物ができるようになりそうですね。でも、なんかちょっと面倒に感じる人もいるかもしれませんよね〜😅
だって、好きな商品をすぐに出品したり、欲しいものを見つけてサクッと購入したいのに、「あんしん鑑定」とか言われると、一手間増える感じがしちゃう。それでも、そのおかげで偽物をつかまされるリスクが減るのは嬉しいかも!
特にトレカなんて、結構高額なものもあったりするし、偽物が出回ってるって聞くとちょっと不安になっちゃう。新しい制度では、出品者が希望しない場合は鑑定なしで出品もできるらしいけど、やっぱり慎重に行動したいですよね🍀
それにしても、鑑定手数料って、スニーカーが1900円、トレカ1700円、バッグが4500円だって。こういった料金が購入者負担になるってことは、物によって結構な出費になりそう!お財布に優しくないって思うのは私だけかしら…😩
でも、もし私が出品者だったら、真贋鑑定を利用した方が安心だから、やっぱりそのまま鑑定を受けちゃうかも!その方が、購入者も安心してくれるだろうし、評価も上がるかもしれないですもんね。
こういう新しい取り組みは他のフリマアプリでも広がっていくのかな?メルカリだけじゃなくて、他のアプリでも似たような制度が導入されると、より安心してショッピングができますよね💖
あ、そういえば最近、私自身もメルカリでスニーカーを買おうと考えてるんですよ!でも、偽物で泣き寝入りするのが怖くて、なかなか決められないのが現状…だからこそ、あんしん鑑定があれば心強いですね!
購入を検討している方も、今後はその鑑定制度をしっかり確認してから買った方が良さそう。特に大事なコレクションになるアイテムや、思い入れのあるブランド品なんかは、大切に扱いたいですもん。
だからこそ、皆さんも出品や購入する際には、メルカリの新しいルールをしっかりと活用して、リスクをできるだけ減らしていきましょうね〜!それにしても、こういう風にメルカリが進化していくのを見ると、世の中がどんどん便利になっていくのを実感しちゃう✨これからも、何か新しい動きがあればまた皆さんにシェアしますね!
それでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ〜!(≧▽≦)