こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです✨今日は、ちょっと珍しいテーマに触れてみたいと思います。みなさんは、頭痛に悩まされることはありませんか?特に片頭痛って、本当に辛いですよね。私もたまに襲われるタイプなので、かおり的に気になる情報をお届けします♡
最近、メンソールが頭痛に効果があるっていう研究を見つけちゃったんです!なんかスースーするメンソールが、おでこに塗るだけで頭痛が和らぐなんて、ちょっと魔法っぽいと思いません?🤔その研究では、メンソールを使った実験が行われたみたいなんですが、このテーマ、実はノートにメモしておきたいくらい面白い!
まずその研究では、35人もの片頭痛患者さんたちを対象に実験が行われたそうです。この実験に参加したのは、主に女性で、アベレージは29歳くらい。やっぱり女性って、片頭痛になりやすいのかな?とか考えちゃいますよね…。試験の内容は、10%濃度のメンソール溶液をおでこに塗るというもの。プラセボと呼ばれるものもあったみたいなんですが、実際にはどちらを使っているかが分からないようになっていたんですって。
そして気になる実験の結果ですが、なんとメンソールを塗った患者さんのうち、38.3%の人が痛みが完全に消失したというじゃないですか!これ、すごくないですか😳?プラセボでは12.1%しか効かなかったって、自分の頭痛はこれでもっと楽になるかもって希望が湧いちゃいますよね。しかも、メンソールを塗った後15分で痛みが軽減しはじめたっていうのがまた凄い!
以下、かおりが考えるメンソールの効果についてお話ししちゃいますね。メンソールってスースーして気持ちいいから、頭を冷やしてくれるイメージがありますよね。その実験でも、メンソールが夏の暑い日にはいい感じに感じるのと同じように、頭痛にも効くってことかな?!
そして、メンソールには筋肉の緊張を和らげる効果もあるらしいです。片頭痛って、筋肉の緊張が影響してることも多いから、もしかしたらこの鎮静作用が効いているのかも。私は普段、筋トレやヨガで体をほぐすのが好きだけど、こういうアプローチも面白いですよね。
そして、私が一番感心したのは、メンソールが炎症を和らげることもできるっていうこと。頭痛の原因は色々あるけれど、炎症が関与している場合も多いので、これは期待できるかも!私たちにとって、薬ばかりに頼るのも心配なので、こういう自然派のアプローチが広まるといいなぁって思っています♡
メンソールの使用法って、自家製アロマみたいにおしゃれに使えそう!おでこに塗るだけじゃなくて、リフレッシュのために時々手首や首筋に塗ってみるのもいいかも!あのスースー感が、夏には特に気持ちよさそうですよね🍃
それに加えて、メンソールには精神的なリフレッシュ効果も期待できる気がします。例えば、頭が疲れた日、仕事でパソコンを何時間も見続けているから、気分転換も兼ねてスースーさせるって良いアイデアかも。仕事の合間にアロマを使うように、メンソールを取り入れて心身の疲れを癒したいものです💖。
もちろん、すべての人に効果があるわけではないと思うし、何事も自己責任で取り入れなきゃ!でも、こういう楽しい自然療法が増えていくことで、薬に頼らずに日常生活をもっと楽しく、健康的に過ごせる方法が見つかれば嬉しいな〜って思います。
最後に、メンソールの研究から学んだこと。日常生活の中でも少しの工夫で心をリフレッシュできる方法がたくさんあるってこと!皆さんも、自分に合った頭痛対策を見つけて、スッキリした毎日を楽しみましょうね😊それでは、また次回のブログでお会いしましょう!