モデラー鳥山明氏の驚きの才能とは?

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおこです!
今回は、前回ご紹介した鳥山明氏の驚異のプラモデラースキルについて、もう少し詳しくお話しします。

と言っても、タミヤ人形改造コンテストというものがあるんですって。タミヤって知ってる?プラモデルメーカーの有名な会社で、1/35スケールの戦車や兵士のフィギュアを出してるんだって。そんな中で、人形改造というサブジャンルがあって、腕や足を切ったり貼ったりして自分の思い通りのポーズを作り上げるんだそう。

んで、タミヤ人形改造コンテストでは、鳥山氏も何度か応募してるんだって。その中でも、1986年の第14回コンテストで金賞を受賞した「ハイヨー!シルバー!」という作品は、凄くてさ。オートバイを駆る米軍ミリタリーポリス(MP)の兵士を、鳥山氏のデザインで立体化して表現してるんだって。そのデザインと塗装技術の凄さには脱帽です!

鳥山氏は当時、「ドラゴンボール」の連載も大変忙しかったけど、そんな中でもプラモデル作りに没頭してたんだって。しかも、彼のデザインした女性兵士「LISA」が立体化され、プラモデルとして販売されたこともあるんだって。その後、そのプラモデルを起こした方が趣味でプラモデルメーカーを起業するほどの影響を受けたんだって。

もう、驚きの連続ですよね!鳥山氏のプラモデラースキルには、本当に驚かされます。彼の才能は、漫画家だけでなく、モデラーとしても並外れているんだなって、改めて思っちゃいます。こんな鳥山明氏の凄さを知って、ますます彼のファンになっちゃいました!

これからも、彼の新たな作品に期待しちゃいますね♪

タイトルとURLをコピーしました