みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです!最近、モバイルファクトリーがブロックチェーン事業からの撤退を発表しました。ええー、本当に驚きですよね!さっそくその内容をお伝えしますね♪
モバイルファクトリーは、NFTマーケットプレイス「ユニマ」やNFTサービスの構築支援「ユニキス ガレージ」を提供する会社なんですよ。ところが、12月15日、取締役会でブロックチェーン事業からの撤退が決議されたんですって!撤退日は2024年3月31日だそうです。
お知らせによると、モバイルファクトリーが提供していたブロックチェーン関連サービスの「駅メモ! Our Rails」のNFT関連機能については、各サービスから別途アナウンスがあるみたいです。
なんと、この撤退は、モバイルファクトリー子会社のSuishow(スイショウ)が提供する位置情報SNS「NauNau(ナウナウ)」に関する報道が発端だったんですって!えっ、どんな報道だったんでしょう!?詳細は見つかりませんでしたが、一時的に「NauNau」において、200万人以上のユーザーの位置情報やチャット内容が外部から閲覧可能になったんだとか!やばいですね…。
それに対して、モバイルファクトリーは事実調査を進めた結果、個人情報漏洩の事実は確認されなかったとのことですが、現在は再発防止策の検討や「NauNau」のサービス再開時期は未定だそうです。
モバイルファクトリーは昨年10月、国内暗号資産取引所GMOコインにて「QYSコイン」のIEOを行うことを発表していました。でも、この報道などの事案が発生したことにより、モバイルファクトリーは当初予定していた利用者数の増加や経済圏の拡大が難しいと判断。そこで、NFT事業を不採算事業と位置づけ、事業から撤退することを決めたんですって。同時に、成長事業への人員再配置も行われる予定だそうです。
それに伴い、モバイルファクトリーはGMOコインに対してもIEOの取り下げ申し出を行ったとのことです。
ちなみに、モバイルファクトリーのNFT事業の経営成績はどうなったのか気になりますよね。売上高は415.1万円。一方、営業損失は3億2920.3万円だったそうです。
以上、モバイルファクトリーのブロックチェーン事業撤退のニュースでした!今後の展開にも注目ですね。ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこでした!今日も可愛く明るくいきましょうね♪( ^ω^ )