みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです。最近、映画「パディントン 消えた黄金郷の秘密」が話題みたいですね!モフモフとしていて、ちょっとお茶目なパディントン。今回は、そんな彼から学べる前向きな生き方について、おしゃべりしちゃおうと思います♪⚡
最近、私も悩みや不安を感じることがあったんです。でも、パディントンを見ていたら、「こんなことでくよくよしてちゃダメ!」って思えたの。彼は、信じられないほどのポジティブシンキングの持ち主なんですよね。物語の中で、彼はさまざまな困難に直面するけれど、いつも明るく前向きです。それって、すごいことだと思いませんか?(๑˃̵ᴗ˂̵)و
まずは、彼が家族を見つけるために冒険に出るお話。この映画では、パディントンが故郷のペルーに帰り、育ての親であるルーシーおばさんを探す旅に出るんですけど、正直、最初は心配。だって、都会育ちの彼が野生の勘を失っているわけですから…。でも、彼は「失敗したらどうしよう」とか「うまくいかなかったらどうしよう」って考えるのではなく、「やってみる!」ってアクティブに動き出す。これ、私も取り入れたい考え方です!
おばさんが失踪した時、彼がどれだけ不安を抱えていたのか想像するだけで心が苦しくなるけれど、彼はそれを抱えたまま、仲間と一緒に冒険に出かける。それって、私たちも直面する日常の難題に対する素晴らしいアプローチだと思います。迷ったり、うまくいかないことってたくさんあるけど、そんな時こそ前を向いて進む姿勢が大切なんだなって実感しますよね。
そして、特に興味深いのが、松坂桃李さんと吉田羊さんのインタビューの中で語られた「気持ちを前向きにする方法」。松坂さんは、将来のビジョンを描くことで、目先の悩みを忘れると言っています。これ、すごく共感できます!私も時々、目の前のことで手一杯になってしまうけれど、未来の自分を思い描くことでモチベーションが上がる瞬間って、実はあるんです。
吉田さんの発言も素敵で、「自分を褒めてあげる」っていう考え方。これ、女子にとってはすごく重要!特にSNSの影響もあって、周りと比べてしまいがちなんだけど、そんな時には一度ストップして、「私は私でいい」と心の中で自分を肯定してあげる。私も、最近は日記に自分が良かったことを書いたりしてます✨
それにしても、映画を見終わった後のなんとも言えない満足感。パディントンの強さや前向きな姿は、私たちに勇気を与えてくれますよね。映画の中では、彼が持っている「温かい心」が映し出され、見る人全てに優しさを届けるような気がします。これからの時代、異文化を理解し合うことや、違いを受け入れることが求められると思うけど、彼のように心を開いて接することの大切さを教えてくれているんですよね。
そして、パディントンがするように、周囲の人たちと協力して助け合いながら前に進んでいく姿勢は、私たちも学びたいところです!家族や友人の大切さ、逆境にあっても支え合っていく力は、パディントンが教えてくれる大切なメッセージだと思います。
映画「パディントン 消えた黄金郷の秘密」は、そんな彼の成長や友情、家族の絆が描かれているので、ぜひ観てみてほしいです。心温まるストーリーに、もしかしたら明日からの自分の生活に役立つヒントがあるかもしれませんよ♪♩