こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです✨今日はちょっとシリアスな話題をお届けしようと思うんだけど、みんなも知っているかもしれない、最近の事件について考えてみたいなって思ってます。
知ってる?埼玉の公立学校の教師が滋賀県内の15歳の女子高校生と問題を起こしちゃったらしいの。なんか聞くだけでゾッとしちゃうよね💦教員として生徒を守るべき立場なのに、まさかこんな事件を引き起こすなんて…人間って本当に複雑だなぁと感じるよね。
事件は、6月に大津市内で起きたって報道されてる。教師が女子高校生とSNSを通じて知り合って、複数回会った後に、車の中で行われたらしいの。その際、彼は相手が16歳未満であることを知っていたと供述しているっていうから、本当に絶句しちゃう😢
この事件を聞いて、私が一番最初に思ったのは、「何でそんなことができるの?」ってこと。もちろん、年齢や法律の問題もあるけど、道徳的にどうなの?って気持ちが大きいかな。私たちって、恋愛や友情を大事にして育ってきたはずなのに、そんな信頼を裏切るような行為を平気でする人がいるなんて、信じられない!とにかく、これは人間としてどうなんだろう。
それに、教師という立場にいる人がその権力を使って、若い子を傷つけるなんて、本当に許せないよね。だって、教員として生徒を導く側なのに、自分の欲望を優先させちゃったらダメだと思う。教育現場には、もっと高い倫理が求められるはずだと思うから、これを許してはいけないんじゃないかな。
今の時代、SNSが普及していて、簡単に人と繋がれるけれど、その反面、危険もいっぱい潜んでる。特に若い世代は、SNSで出会った大人と安易に会っちゃうことも多いと思うんだけど、やっぱり注意が必要だよね。「これは大丈夫かな?」って自分自身に問いかける力を大事にしよう!若い子たちが理解しやすいように、保護者や教師ももっとしっかりとしたサポートが必要だと思うし、コミュニケーションを大切にしてほしいな。
この事件について考えると、教育の大切さを再認識するし、我々大人も責任があるなって思う。しっかりした倫理観を持って、若い世代を育てていかないと、未来が辛いものになっちゃうかも😔。ちょっと重たい話になっちゃったけど、こんな事件を聞くとやっぱり心が痛むし、自分たちの周りの関係性についても考えるきっかけになるよね。
あ、みんなも何か意見があったら教えてね!私たちがこの問題を考えていくことで、少しでも社会が良くなっていけるように、みんなで話し合っていきたいな。ではでは、今日はこの辺で!また次のブログでお会いしましょう💕