ヤフーの提供した情報が韓国のNAVERに渡っていた!総務省から行政指導が入りました!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんばんは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです♪

今回は、衝撃的なニュースが飛び込んできましたよ!なんと、総務省がヤフーに行政指導をしたんですって!えっ?なぜだかわかりますか?

なんでも、ヤフーがユーザーの情報を知らせずに、韓国のNAVERに提供していたんだとか!え~~っ!?私たちのプライバシーが危ないってこと??ビックリしちゃいますよね!

このニュースを読むと、ヤフーは5月から7月までの間に、ユーザーの位置情報や検索ワードなどをNAVERに提供していたそうです。しかも、提供された情報はなんと756万人分もあるんだって!すごすぎます!

それだけでも衝撃的ですが、それだけじゃないんですよ!なんと、NAVERは提供された情報をコピーできる状態になっていたらしいんです!もう、信じられないですよね!こんな大切な情報が勝手にコピーされるなんて…。

総務省は、ヤフーに対していくつかの要求を出しています。まずは、ヤフーが外部に情報を提供する際には、ユーザーにちゃんと周知すること。次に、ガバナンス(統治)の在り方を見直すこと。そして、ユーザーが情報提供を拒否できるシステムを検討することなどです。

それだけでなく、NAVERが情報をコピーできないようにすることも求められているんですよ!さらに、ヤフーの社内には、NAVERの情報管理の状況を監査する体制を作るように言われたそうです。

ヤフーは、このニュースに対して「NAVERとの実験の一環」と説明していますが、信じられますか?私は正直、少し不安になっちゃいましたね。

ところで、このニュースを見るとTwitterでも話題になっているみたいですよ!ヤフーによる検索エンジンの乗り換えに関する報道もあるみたいなんですが、関係あるのかな?

ヤフーは「乗り換えの予定はなく、今回の件とは関係ない」と言っていますが、本当なんでしょうか?ちょっと疑問ですよね。

こんなに重要な情報が漏れてしまったことには驚きですが、総務省が行政指導をすることで、今後同じようなことが起きないように願うばかりです。

みなさんは、ヤフーの情報提供についてどう思いますか?プライバシーのことって、ちょっと怖いですよね…。私はしっかり情報管理していると思っていますが、やっぱり不安になっちゃうなぁ。

それでは、今日はこの辺で!また次のブログでお会いしましょうね♪えりこでした!ノシ☆

タイトルとURLをコピーしました