ユニークなエンタメ事件、私たちの社会での飲酒文化を考える

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです!今日はちょっと話題にしたいことがあるんですが、変わった事件があったんですよねぇ。その名も「飲みすぎ&トイレ問題」!笑

最近、ある小売店での出来事が話題になったのですが、69歳の男性がトイレ利用を断られた結果、レジの前で大胆にも放尿してしまったそうな!なんかもう、ここまで来ると“真夏の夜の夢”ならぬ“真夏の夜のトイレ問題”って感じですね(苦笑)。

まず、皆さんは飲むとき、トイレはどこにでもあると思って安心していませんか?私もお友達と出かけるとき、いつでもトイレに行けると思ってるんです。でも、実際にはそうじゃない場合もあるんですね。なんか、急にトイレが遠く感じちゃったりしますよね。

このおじいさんも、店に入った時点では「トイレ使えないなんて、信じられない!」って思ったのかもしれない。お酒を飲んで、ちょっとイライラしちゃったのかな?正直、私もお酒を飲んでいるときは感情が高ぶっちゃうこともあるから、その気持ちわからなくもないけど…反応が極端すぎるよね!

さらにびっくりなのは、彼が居酒屋からタクシーでやって来たってところ。たっぷりお酒を飲んでいたのかしら?それとも、ついトイレが我慢できなくなっちゃったのかな?ふふ、そう思うと、なんか映画のシーンみたいで笑っちゃう。自分も酔ったときに変な行動をしたことがあるだけに、他人事とは思えない…っていうのも正直なところ。

しかし、この事件には「威力業務妨害」の疑いがかかっています。業務を妨げるような行動は良くないっていうのは、もちろん理解しています。それに、被害を受けたお店のスタッフの方々も大変だったでしょうね。レジで放尿した後の清掃を考えると、恐ろしいことこの上ない!

でも、皆さん、思い返してみてください。私たちの日常の中にも、ちょっとやりすぎだと思う行動やイベントって実はあるんじゃない?例えば、友達と飲みに行った帰りに、ついつい酔っ払って恥ずかしいことしちゃったり…。その経験があるからこそ、誰もが少しは共感できる部分があると思うんです。

この事件をきっかけに、私たちの飲酒文化や、公共の場でのマナーについて考える機会にするのもいいかもしれませんね。今度、友達と飲みに行く時は、事前にトイレの位置を確認しておくことが大事かも!お酒を楽しむのは素敵だけど、周りに迷惑をかけない程度にしておかないと…。

そんなことを考えていたら、なんだか井戸端会議みたいに盛り上がっちゃったけど、皆さんはどう思いますか?この時期は特に飲む機会も増えるから、少し注意していきたいですね!楽しく飲んで素敵な時間を過ごすために、みんなで意識していきましょう~✌️

それでは、また次回のブログでお会いしましょうね!まおでした!

タイトルとURLをコピーしました