こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです✨今日は、埼玉県深谷市にある素敵なミニシアター、「深谷シネマ」についてお話ししちゃうよ!ここ最近は、全国的にミニシアターが注目を集めているけど、深谷シネマはその中でも特にユニークな存在なんだよね。
まず、深谷シネマの魅力は何と言っても、その場所にあるの!なんと1694年に創業された七ツ梅酒蔵の跡地に建っているんだって。映画館って、映画を見るだけでなくて、その背景にも物語があるから何だかワクワクしちゃうよね。この酒蔵、昔ながらの風情が残っていて、映画を観る前から心が踊る!最近のカフェやショップもそうだけど、歴史的な場所での映画鑑賞って気分が違うんじゃないかな。
さて、深谷市にはかつて3つの映画館があったんだけど、1970年代にはすべて閉館しちゃったんだって。寂しいよね~。私も昔は映画館に友達とよく行ったけど、やっぱり映画館の雰囲気って独特で大好き!でも、そういう中から「映画館を復活させたい!」という市民の声が上がり、2002年に常設としてオープンしたのが深谷シネマなのよ。市民の努力の賜物だね✨
深谷シネマは、現在もNPO法人によって運営されていて、洋画、邦画を問わず、毎日5作品を上映しているんだって。これがまたお手頃な価格!一般・シニア1300円で素敵な作品が楽しめちゃうのは嬉しいよね。最近では新作も上映するハイブリッド型の劇場を目指しているんだって!入れ替え制なので、何回でも観たくなるような作品が来たらリピートできる楽しさもあるから、映画好きにはたまらない場所✨
お昼時なんかはシニア層の方と学生さんが共に楽しむ光景があって、こういう世代を超えた交流ができるのもミニシアターの良さだよね!この間も、104歳の方がひとりで観に来たなんて話を聞いて、なんだか心が温かくなるエピソードだなって思った。歳を重ねるにつれて、映画を見る楽しみが変わってくることもあるし、深谷シネマは若者とシニアが一緒に楽しめる場所になってるのが素敵だよね♪
コロナ禍を経て、特に人気だった作品は、ヴィム・ヴェンダース監督の「PERFECT DAYS」。これが、普段映画館に行かない層まで引き寄せたんだって。やっぱり、良い映画は人を惹きつける力がありますよね。私も自分が見たい映画を観るために、時には映画館まで足を運ぶことがあるよ~!恋愛映画を観るのも、ホラーを観るのも、みんなでワイワイ楽しむのが最高✨
そして、深谷シネマの周辺には、台湾料理店や雑貨屋、カフェ、古本屋、古着ショップなどが点在していて、映画鑑賞以外にも楽しめるスポットがたくさん!映画を観た後に友達とおしゃべりしたり、ショッピングを楽しんだりするのも良いよね💕。最近は映画のロケでも使用されることが多いみたいで、映画好きにはたまらない場所かも!
さてさて、深谷シネマは2025年には新たな展開を迎えることが決まっているんだって。運営側も「この場所を残したい!」という強い思いを持っているみたいで、これからの動きも楽しみだよね!私もぜひ訪れてみたいな。映画好きの皆さん、ぜひ私と一緒に深谷シネマに小旅行して、映画の世界にどっぷり浸かっちゃいましょう!それでは、またね~✨
ユニークな映画体験!深谷シネマの魅力とは?
