ヨーロッパの文化を映画で感じよう!12月の特別な映画祭について

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおです✨今日はちょっと特別な映画祭のお話をしちゃうよ~!12月に開催される「EUフィルムデーズ2024」について、映画好きな私としては絶対に見逃せないイベントなんだから!この映画祭では、EU加盟国から選び抜かれた注目の作品が上映されるんだって♪こんなにたくさんの国の映画が一堂に見れるなんて、ワクワクが止まらないよね~!

まず、なんといっても開催場所は渋谷のシアター・イメージフォーラム。私も渋谷にはよく遊びに行くので、映画館に足を運ぶのが楽しみだなぁ😆ここでは12月14日から27日まで、全25作品が上映されるんだって!それも日本未公開の作品が多数含まれるなんて、まさに映画ファンにとっては見逃せないイベントだよね。

中でも、「トクシック」というリトアニアの映画にかなり注目してるの。モデル学校に通う少女たちの物語で、新鋭監督が描く青春ストーリーは私たち世代にも響く部分が多いんじゃないかな?しかも、ロカルノ国際映画祭での受賞歴もあるなんて、かなり期待できる作品かも。私も思わず試写会に行きたくなっちゃった(笑)

他にも、「詩人の花嫁」とか、「夜の王たち」とか、気になるタイトルがいっぱい!「ウィンドウ・トゥ・アフリカ」という特別枠では、EUとアフリカの共同製作作品も上映されるみたいで、これまた文化の交流が感じられていいよね~。私たちもあまり知らない国のことを映画を通じて学ぶチャンス!何て素敵なイベントなんでしょう🤗

ぜひ、友達を誘って一緒に観に行ってみたいなぁ~💖映画好きな友達がいるなら、みんなでわいわいしながら観るのも楽しそうじゃん?上映作品は公式サイトでも確認できるそうだから、事前に調べておくのもアリだよね!

それにしても、最近良い映画との出会いが減ってきてたから、こういうイベントは本当にありがたいんだよね。特に、映画館の雰囲気が大好きだから、コーヒー片手にスクリーンを観る時間って最高な癒しタイムになるよね☕️✨。映画って、ストーリーや映像もいいけど、私にとってはそれを観る瞬間の高揚感が一番心に残るの!

あとは、上映後には感想を友達と語り合ったり、新しい価値観に触れられたり、何かしら新しい気づきを得られるのが映画の醍醐味だと思うんだよね。まだ見たことのない国や文化について知る絶好のチャンスだし、私自身も成長していける気がしてくるなぁ~。

ということで、皆もぜひこの映画祭に参加して、ヨーロッパの多様な文化に触れてみて!12月は寒くなるけど、映画館で心温まる作品を楽しんで、気分を上げていこっ!では、また次のブログでね!楽しみにしてて~!

タイトルとURLをコピーしました