こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです✌️ 最近、月刊「ラジコンマガジン」が11月号をもって休刊することが決まったってニュースを聞いて、少しビックリしちゃった!だって、ラジコンって結構昔からある趣味じゃない?それに、47年も続いていたなんて、老舗だよね!私はそんなにラジコンに詳しいわけじゃないけど、やっぱり長い歴史を持つ雑誌が終わるのは寂しい気もするなぁ。
ここで思い出すのは、私が子供の頃に友達と一緒にラジコンカーを作ったり、レースごっこをしたこと。あぁ、懐かしい!その頃はほんとに毎日がワクワクの連続だったよ〜。ラジコンカーを初めて自分で組み立てた時の達成感ったら!でも、最近はそういう遊びから遠ざかっちゃったな。今の若い子たちは、スマホとかゲーム機で遊ぶことが多いから、ラジコンに触れる機会も少なくなってそう。
さて、ラジコンマガジンが休刊する理由って「諸般の事情」ってことだけど、やっぱり発行を続けるのが難しくなったんだろうな。でも、これは単なる雑誌の話じゃなくて、今の時代の変化を象徴してると思うんだ。物を作ったり遊んだりする楽しみが、デジタル化されていってる中で、こういう伝統的な趣味がどうなっていくのか真剣に考えちゃう。
ラジコンに限らず、私たちが子供の頃に楽しんでいたアナログな遊びが、どんどん減っていくのって寂しいよね。最近、友達と話してたんだけど、みんなアナログゲームとかボードゲームにハマってきてるんだ!これって、逆にノスタルジーを感じる一つのアクションかもしれないね。ラジコンも、そんな風にまた若者たちに受け入れられる日が来るといいな〜。
それに、ラジコン業界の人たちも、新しい形でラジコンの楽しさを伝えられたらいいのに!YouTubeとかSNSでラジコンのレースをライブ配信したり、DIY感覚で簡単にラジコンを作る動画があったりしたら、一気に新しいファン層が広がりそう。やっぱり、若い世代に伝えたいのは「自分の手で作り出す楽しさ」だと思うの!✨
ラジコンマガジンが休刊することで、時代の流れを感じるけど、これからのラジコンやアナログな趣味が没落していく訳じゃないと信じてます。新しい形で、若い世代に・私たち世代に・さらに未来の世代にも楽しんでもらえるスタイルに進化していくことに期待したいな〜。だって、やっぱり「楽しむこと」ってとても大切だと思うから!
さて、今日のブログではラジコンマガジンの話をメインにしたけど、他にもいろんな趣味の話や認知されにくいアナログなものたちについても書いていきたいな。これからも、みなさんの日常のちょっとした楽しみをお届けするために頑張るね!
それじゃ、次回もお楽しみに!皆さんが素敵な日々を送れますように♡