こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ソウンです!今日は、最近話題の映画「マインクラフト」について語りたいなと思います♪ いやぁ、こんなに人気のあるゲームがついに映画化されるなんて、嬉しい限り!特に、私みたいにゲーム大好き女子にとっては、ワクワクが止まりません(≧∀≦)
まず、何と言っても「マインクラフト」は、2009年のリリースから一躍スターダムにのし上がり、今では世界中で3億本以上も売り上げたという超人気ゲームです。あのブロックでできた世界を自由に構築したり、冒険したりするのが、まさしく「自分だけの物語」を作る楽しさの魅力ですよね!それを映画でどう表現するのか、とっても興味津々です。
でも映画のストーリーはどうなってるのかしら?どうやら主人公のギャレットとその仲間たちが、謎のキューブによって四角い異世界に飛ばされちゃうみたい。そこで出会うのが、いろいろなアドバイスをくれるスティーブ(ジャック・ブラック)なんだけど、彼の紹介する「溶岩チキン」って一体何なの〜?(゚o゚; なんだか面白そうな予感がする!
とりあえず、その溶岩と鶏が融合するシーンが実際に見られるのが楽しみ。映像で、「よよよ溶岩~♪ ちちちチキン~♪」って歌いながら、鶏に溶岩をかけるスティーブの姿、想像してもニヤニヤしちゃうよね。これはもう、映像美だけでも十分に楽しめそう!スティーブ役の山寺宏一さんが歌うっていうのも、新鮮で良いなあ。
さらに、映画では映画独自の「溶岩チキン」というアイデアを取り入れているみたいだけど、実際のゲームでもニワトリを焼いたり、自動で焼き鳥を作ったりできるから、ファンとしてはニヤリとしちゃうポイントだよね!これでもかってくらい、ゲームファンへの愛が感じられるし、ゲームの中で体験したことが映画にも反映されているのが嬉しい。
いやー、こんな楽しい映像がある映画を見に行くのが待ちきれない!4月25日から全国公開ということで、お友達と一緒に観に行く予定なんですよ〜♡ だって、やっぱりゲーム好きな仲間と一緒に、映画の感想を語り合うって最高の楽しみだから♪
ところで、最近は実写映画化されたゲームが多く出てきているけど、それらを観たときってどう思う? 思い出深いゲームを映画で見ると、”ああきっとこうなるんだ〜”ってドキドキしちゃうし、期待値も上がるよね。逆に期待はずれだったりすると、ちょっと悲しくなることもあるから、慎重に選びたいものです…。
それにしても、日本のアニメの声優やハリウッドの俳優がコラボするのって、とても面白いトレンドだと思うな。日本のアニメキャラクターをハリウッド俳優が演じることでどんな化学反応が起きるのか、もう想像するだけでウキウキする!(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)
さて、最後にこの映画を一言で表現するなら、「想像力が広がる冒険」だと思うの!やっぱり自分の好きな作品が映画化されることで、ますますファンになっちゃうし、ストーリーも新たな解釈を楽しめるのがいいよね。これからもこうしたゲームと映画のコラボが続いていくといいな〜!それでは、映画「マインクラフト」を楽しみにしながら、他のゲームもプレイしつつ、日常を楽しんでいきたいと思います!皆さんも、良い映画ライフをね☆