リサイクルで生まれ変わる!新幹線スプーンの魅力とは?

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです!今日はちょっと面白い話題をお届けしたいと思います。最近、東海道新幹線をリサイクルして作ったアイス専用スプーンが販売されるってニュースを見ましたよ!気になる方も多いと思いますが、リサイクルって聞くと環境にも良いし、オシャレだし、何よりも新しいアイデアにワクワクしますよね(*´ω`*)

さて、アナタはアイスクリーム好きですか?私はめちゃくちゃ好きなんです!特に今の季節、寒いけれどもアイスは食べたいっていう気持ち、わかりますよね。アイスクリームを食べるにはシンプルなスプーンでも十分だけど、なんといってもこのスプーンは特別なんですよ。だって、新幹線の車両のリサイクル素材を使っているなんて、ちょっとしたテクノロジーの結晶じゃないですか!✨

スプーンには「E5系はやぶさ」「923形ドクターイエロー」「500系新幹線」のデザインが施されているそうです。新幹線に乗るのって記念旅行の一部でもあるし、特別感がある。だから、そのデザインがスプーンに乗っかるって考えると、ちょっとテンション上がるよね!思わず友達に自慢したくなる!

さらに、私が特に惹かれたのは、このスプーンが高い熱伝導率を持っているところ。え、なにそれ?と思うかもしれませんが、つまりは、硬いアイスクリームもスプーンを使うことでスイスイ食べられるということ!これ、アイスクリーム大好きな私には嬉しいポイントなんですよね。手の温もりがスプーンを通じてアイスに伝わるから、あっという間に掬えてしまう!これって、硬いアイスを食べるのが苦手な友達にも試してみてもらいたいな〜✨

こうやって、おいしいアイスクリームをもっと美味しく食べられるスプーンが登場するのは、どう考えても素晴らしいことだわ!リサイクルって単にゴミを減らすための活動だと思われがちだけど、こうやって新しい価値を生むこともできるんだなと感心しちゃったの。ほんと、アイデア次第で世界が変わるなって実感(^^)

ちなみにこのスプーンは、オンラインでの購入もできるし、実店舗でも手に入れることができるって!私も絶対にゲットしちゃいたいなぁ。一緒にリサイクルを応援しながら、可愛くデザインされたスプーンでアイスを楽しむって、本当に贅沢じゃないですか?そんなアイスクリームの時間が、もっと楽しくなりそうです!

あ〜、あたしもちょっと贅沢して、冷凍庫にアイス常備しておこうっと♡ 最近は色々なフレーバーがあるから、どれを選ぶか迷っちゃうのが楽しいよね。抹茶アイスに黒蜜かけたり、イチゴのシャーベットに練乳をかけたりして、スプーンを使って楽しむと、いっそう美味しさが増しそう!友達とシェアしながら、「こっちの方が美味しい!」なんて言い合うのもまた楽しみの一つだよねぇ(*´∀`*)

今回の新幹線リサイクルスプーン、まさにアイスクリーム好きにはたまらないアイテムになること間違いなし!これからも、こういったユニークな商品がどんどん増えていってほしいなぁ。みんなも是非、リサイクルを意識しつつ、新しいスプーンでアイスクリームを楽しんでほしいな!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ばいばい!(・ω<)☆

タイトルとURLをコピーしました