こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです✨ 今日は、ちょっと重たい話をしようと思うんだけど、最近の企業のリストラって本当にリアルだよね💦 特に、ジャパンディスプレイなんかが希望退職者を募集したってニュース、みんなも聞いたことあるかな?従業員2639人のうち1483人が辞めることに応じたとかで、すごい数字だよね!
誰だって経済が厳しくなると、生き残りをかけていろいろ考えちゃうよね。また、これを機に新しい道を模索している人も多いんじゃないかな~?でも、会社が人を減らすって、やっぱり寂しいし私たちの未来にどんな影響を及ぼすのかなって、ちょっと考えてみたくなるよね。
企業が人件費を削減するのは理解できるんだけど、やっぱり従業員一人一人の生活がかかってるからさ。そりゃあ、簡単に「はい、辞めます」っていうわけにはいかないよね…。しかも、退職金に加算金も出るって言ってるけど、本当にそれだけで安心できるのかなぁ?
ふと思うんだけど、こういう状況になると、自分のスキルをアップさせたり、転職の準備をしておいたりするのも必要だよね!最近は、オンラインの勉強が盛んだし、自宅で簡単にスキルを磨くチャンスがあるから、みんなやってみるといいかも。
最近私も、いちいち就職活動を考えるのが面倒になっちゃって、実は趣味の映像編集をもっと極めようかな~なんて夢見てるの✨ もちろん、美容やファッションのことも大好きだから、そういうのを活かしつつ、何か新しい道を見つけられたらいいな!皆さんの中にも、そんな風に考えている人、いるんじゃないかな?
社会全体が厳しくても、私たち20代が新しいものをどんどん生み出して、輝く未来を作っていかないとね!リストラに直面した方々も何だかんだ言って、新たな挑戦を楽しみにしている人が多い気がするの。
特にIT系とか、クリエイティブな仕事にはチャンスがたくさんあるから、それこそ思い切って新しい道へGO!って感じで突き進んでほしいなぁ。自分が求める仕事に意識を向けて、自分磨きを怠らないことがチャンスにつながるはずよ✨
最後に、企業がリストラクチャリングをする理由は、経済の流れに乗るためだっていう声もあるけれど、個々の努力が未来を作るってことも見逃しちゃいけないよね。物事はつながっているなぁ、という気がしてくるよ。皆さんもお仕事や将来について、どんなことを考えているのか、ぜひシェアしてね!私も興味あるから、お話聞かせてほしいな💖
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!良い一日を!