こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです!今回は、リップル社の最新ニュースをお届けします。リップルラボ(Ripple Labs)が、自社株を2億8500万ドル(約414.5億円)相当買い戻すという報道がありました。これにより、リップル社の企業価値は1兆円を超える見込みです。
リップル社は、暗号資産(仮想通貨)であるXRPで知られています。この投資は、リップル社を113億ドルと評価し、初期投資家と従業員からの自社株を買い戻すものです。ただし、投資家は持ち株の6%までしか売却できないそうです。
この自社株の買い戻しは、非公開とされた企業からの情報であり、公式的な発表はまだされていません。しかし、リップル社では5億ドル(約727億円)を費やし、株式ユニットの株式への転換費用や税金を賄う予定だと報じられています。
リップル社の最高経営責任者(CEO)であるブラッド・ガーリングハウス氏は、投資家に流動性を提供するため、定期的に自社株買いを行う予定であると述べました。また、ガーリングハウス氏によると、同社は現在、10億ドル以上の現金と250億ドル以上の暗号資産(主にXRP)をバランスシート上に保有しているとのことです。
リップル社は、昨年の訴訟で部分的な勝利を収めた後、株式公開を行うこととなりました。ただし、ガーリングハウス氏は、規制の不透明性から米国ですぐに株式公開する計画はないと述べています。
リップル社は、2012年に設立され、XRPの利用を促進しながら、国境を越えた取引を促進する決済システムを構築しています。昨年5月には、スイスを拠点とする暗号資産保管会社メタコ(Metaco)を2.5億ドルで買収したことでも話題となりました。
リップル社の成長は、SEC(米国証券取引委員会)との法廷闘争の中で行われてきました。ガーリングハウス氏によると、同社の顧客の95%は米国以外の金融機関との取引であり、今後も決済事業の拡大に力を入れる計画です。
リップル社の最新ニュースでした!今後の動向にも注目ですね。それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ( ^∇^)