こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです!最近、世の中ではさまざまな暗号資産の話題がよく取り上げられていますよね。そして、今回は米オンライン掲示板サイト、レディット(Reddit)に関するニュースをご紹介します。さっそく、詳細を見ていきましょう!
レディットは、同社運営のポイントプログラム「コミュニティポイント」を11月に廃止することが分かりました。これは、クリエイターや開発者への報酬を目的としたコミュニティ主導の暗号資産プログラムで、2020年にリリースされたものです。しかし、レディット側は、「コミュニティポイント」に必要なリソースが高すぎて正当化できなかったとして、今回の廃止を決定したそうです。残念ながら、将来のチャンスを期待していた人たちにとっては厳しいニュースとなったでしょう。
そして、このニュースによって、「コミュニティポイント」の一環として発行された暗号資産の価格も下落しています。ERC-20規格のブリック:r/FortNiteBR Bricks(BRICK)、ムーン:r/CryptoCurrency Moons(MOON)、ドーナッツ:r/ethtrader(DONUT)の価格が大幅に下がっているそうです。24時間での下落率は、BRICKが41.34%、MOONが85.79%、DONUTが55.49%という結果です(2023.10.18 15:00現在、コインマーケットキャップ調べ)。
このニュースを聞いた私は、コミュニティが主導する暗号資産プログラムの可能性に期待していただけに残念です。それに加えて、暗号資産の価格下落も心配ですね。特に、これまで資産を積み上げてきた人たちにとっては大きなダメージとなるでしょう。
しかし、暗雲が立ち込める中でも、新たなチャンスが見つかるかもしれません。暗号資産の世界は常に変化しているので、今後の動向に注目が必要です。私自身も、最新のニュースや動向を追いながら、情報を発信していきたいと考えています。
それでは、今回のニュースは以上です。コミュニティ主導の暗号資産プログラムの廃止や価格の下落といった内容について取り上げました。どうやら、レディットの「コミュニティポイント」の旅は終わりを迎えるようですね。暗号資産の未来についてはまだまだ分かりませんが、私たちが注目し続けることが大切です。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!お楽しみに♪(*´▽`*)