こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです!今日は、懐かしいアイテムが新しく生まれ変わるという、とってもエキサイティングなニュースをお届けしちゃいます✨
最近、私のお友達と一緒にゲームについて熱く語る機会が増えてきて、レトロゲームや昔のパソコンについても盛り上がることが多いの。特に、80年代に子供だった私たちにとって、PC-8801mkII SRは憧れの存在だったのです!当時はあまりに高くて手が出せなかったけれど、今そんな名機が手のひらサイズで復活するって聞いたら、もう躍動感あふれちゃいますよね♥
その名も「PasocomMini PC-8801mkII SR」!25年春ごろに発売予定だそうですが、そのサイズは驚きの4分の1スケール!ちっちゃくても、往年のゲームやサウンドボードII相当の機能がちゃんとエミュレートされていて、昔のゲームが楽しめるなんて夢みたい✨しかも、お値段はたったの3万円!こんなにお手頃にレトロパソコンが楽しめるなんて、嬉しい限りです。
さて、どんなソフトが収録されるかというと、なんと10本以上!メニューから選んで遊べるだけでなく、Micro SDカードスロットもついてるので、自分のお気に入りソフトを追加できちゃうのもポイント高い🎮
また、N88-BASICのVer.2.0を搭載しているとのこと。プログラミングもできるなんて、これまた魅力的!若い頃に憧れたあのプログラミングへの挑戦、今ここで再びチャレンジできるなんて、心躍っちゃうわ~♡
外観もこだわりが詰まっていて、プラモデルで有名な青島文化教材社が手がけているみたい。スタンドの差し替えで縦置き・横置きができるというのも、お部屋に合わせて飾りやすくて良いよね!可愛いミニチュアのフロッピーディスクまで付いてくるなんて、細部まで気遣いが感じられます😊
映像出力はHDMI、電源はUSB Type-Cという現代の便利さも取り入れつつ、しっかりとレトロ感を残しているあたり、心憎い演出だなーって思います!USBポートも充実しているので、色々な周辺機器を接続して遊ぶことができそう。
今までレトロゲームに興味がなかった方も、これを機に少しずつ触れてみて、あの頃の思い出に浸ってみるのも楽しいかもしれませんよ🎉 こうやって昔の良きものが再評価され、新たな世代にも届けられるのは、本当に素敵なことです。
興奮冷めやらぬ中、ぜひとも皆さんもこのtiny treasureをチェックしてみて!友達と一緒に遊んだら、盛り上がること間違いなし。私も発売されたら、すぐにゲットしたいなぁ♡ それでは、また次のブログでお会いしましょうね!バイバイ~!(・ω<)