みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです!最新のテクノロジーニュースをお届けしますよ〜♪( ´▽`)
ポリゴン上で活躍する分散型SNSプロトコル「レンズプロトコル(Lens Protocol)」の新バージョン「Lens V2」が発表されました!この新バージョンは、注目のアーベ(Aave)開発チームによって開発され、ポリゴンのメインネット上でベータ版がローンチされたとのことです。
「レンズプロトコル」では、ユーザーは自分のSNSのプロフィールから投稿までをNFT化されたプロフィールデータ「プロファイルNFT」として所有することができるんです!その上、全ての投稿やシェア、コメントなどが「プロファイルNFT」に残され、関連アプリとリンクさせることも可能なんですって!
新バージョン「Lens V2」では、より迅速な収益化を可能にする為に、さまざまな機能のアップグレードやコンポーザビリティの強化がされているんですよ!さらに、1,100万件以上のソーシャルコネクションと3,400万件以上のソーシャルインタラクションも、「Lens V1」から「Lens V2」に移行されたそうです!
では、具体的な新機能についてお伝えしますね!まずは、「ハンドル」。これは、プロファイルと別に作成することができるSNS上の名前で、異なるプロファイル同士をリンクしたり解除したりできるんです!
次にご紹介するのは、「プロファイル マネージャー」。これは、プロファイルの操作を管理するアドレスで、フォローや投稿、コメント、引用、ミラーリングなどが簡単に行えるんですよ!プロファイルの所有者は、コンポーネントを使ってプロファイルマネージャーを設定や取り消しもできるんだとか!
最後に「スマートポスト」ですね!こちらは、開発者が広告掲載スペースのレンタルや有料オプション、投げ銭、投票、検証、購読、寄付などを作成するためのツールなんです!すごく便利そうですよね!
さらに、この新バージョンには、web2からweb3へのブリッジングソリューションや、音楽NFTのミント機能、ソラナへのブリッジソリューションなどの機能も含まれているんですって!
この新バージョンローンチの発表は、トルコ・イスタンブールで開催されたイーサリアムコミュニティのカンファレンス「デブコネクト(Devconnect)」で行われました。イベントでは、さまざまなブロックチェーン技術についての発表やディスカッションが行われたそうです!
新バージョン「Lens V2」の登場により、「レンズプロトコル」のユーザーエクスペリエンスがさらに向上することに期待ですね!これからますます注目が集まりそうな分散型SNS、「レンズプロトコル」の動向にも要チェックです!
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました!次回もお楽しみに〜♪( ´▽`)