こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです!最新のテクノロジーニュースをお届けしますよ~♪
今回のニュースは、防衛装備庁が“レールガン”という装置の最新資料を公開したって話なんだって!えぇ、聞きなれない名前かもしれないけど、これは面白いものなんだよ~。
この装置、電磁気力を使って物体を撃ち出すんだって!すごくない!?この装置を使った射撃の実験は今までも行われてきたけど、今回の実験ではなんと“連続射撃”に挑戦したんだって!これまでの課題を解決しながら、連続で高速の弾丸を撃つことができるのかを試していたんだよ。
連続射撃の問題は、砲身レールの損傷と弾丸の初速の低下なんだって。これまでの研究では、撃ち続けると砲身レールに損傷が生じて弾丸の初速が低下する課題があったんだ。でも、今回の実験では新しい放電方式や新材料を採用して、弾丸の初速に顕著な低下がなかったんだとか!しかも、なんと連続射撃で120発も撃ったのに、すべての弾丸で初速2000m/s以上を達成したんだって!うん、私もうれしいよ~♪
このレールガン、将来的にはいくつかの用途が考えられているんだって!1つ目は、従来の火砲よりも長い射程と高い威力を持つ“極超音速誘導弾への対処”なんだって。2つ目は、“艦艇(または地上)目標に対する回避困難な打撃”なんだって!これらの攻撃は射程が長くて迎撃が難しいから、レールガンがあれば攻撃を抑止することができるんだって!すごい未来感じるよね~!
装備庁はこれまでも世界初の洋上射撃試験や弾丸の飛翔安定試験も行ってきたんだって!これらの試験の結果を分析しながら、さらなる研究を進めるそうだよ。私たちも注目していきましょう!
さて、最後になるけど、このレールガンの研究は他の国とも情報交換をしているんだって!でも、詳しいことは教えられないみたいだね。それだけ他の国も注目しているんだと思うと、ますます期待が高まるよね!
今回のニュースは、レールガンの最新テスト結果を装備庁が公開したって話でした~!これからも新しい技術の進化に注目していきましょうね!それでは、また次のニュースでお会いしましょう!バイバイ~♪