こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです♪ 最近、ロボットアニメにハマりまくっている私ですが、なんとサンライズロボット研究所から超楽しみなニュースが飛び込んできました! それは、懐かしの「戦闘メカ ザブングル」を題材にした実験動画「BLUE GALE XABUNGLE SIDE L」が5月に公開されるというものなんです!いきなりティザーPVが公開されていて、もう心が躍っちゃう!✨
さて、私が初めてザブングルを見たのは小学何年生だったかな…ちょっと年代的には懐かしいのですが、今でもそのストーリーは色あせていないんですよね。主人公ジロン・アモスの苦悩や冒険、そして迫り来るイノセントの脅威。あの時代のアニメは心に残るものばかりで、感情移入が半端なかった!
で、今回の「BLUE GALE XABUNGLE SIDE L」ですが、なんと3DCGでリメイクされたザブングルが登場するみたいなんです!ティザーPVを見た瞬間、思わず「きゃぁ!」と声をあげちゃいました。もぉ、あのザブングルの動きが現代の技術で見れるなんて夢のよう!なんでこの素晴らしいニュースをみんなにもシェアせずにはいられないのかしら?(笑)
しかも、サンライズロボット研究所はただのアニメのファンじゃなくて、ロボットやメカを本格的に研究・探求している研究機関なんですよね。すごい!研究所の設立も24年前で、過去には「聖戦士ダンバイン」を題材にした動画も公開してるって知ってました? こういう、古い作品を新しい解釈で再ビジュアル化するのって、本当に心を掴まれますよね!
私、実は最近までアニメイベントに行くことにちょっと抵抗があったんですが、こういうニュースを見ているとやっぱり行ってみたくなる!アニメのファン同士でワイワイ楽しくお話しするの、最初は恥ずかしかったけど、今は「もっとみんなと話したい~!」って感じです。友達と一緒に行ったら絶対盛り上がると思うし、新しい友達も増えそう♪
それにしても、「BLUE GALE XABUNGLE SIDE L」のPVを見ていると、あの頃のワクワク感が蘇ってきます。レトロな良さがある一方で、現代の技術で再創造されることで新たな魅力が生まれる…本当にアニメって素晴らしいですね。今回の動画はどんなストーリー展開になるのかな?あのジロンがどのように成長し、仲間たちと共に戦っていくのか、想像するだけでドキドキしちゃう!
今から5月の公開が待ち遠しい!待ちきれないファンたちが多いと思うので、イベントなども企画されているんじゃないかな?もし行くことができたら、絶対に感想をシェアしたいです。リメイクされたザブングルを見ながら盛り上がったら、絶対に良い思い出になりそうだし、写真もたくさん撮ってSNSにアップしたい!(笑)
さてさて、今回の事をきっかけに昔のアニメを見返すのもいいですね。やっぱりアニメには元気をもらえるパワーがあると思うし、若い世代にもその魅力を伝えていきたいな〜。みんなはどんなアニメが好きかな?コメントで教えてね♪
それでは、次回のブログもお楽しみに!ザブングルの新たな冒険、待ってるよ~!☆