ローソンでデータ容量がもらえる新サービス、それってどうなの?

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななみです✨今日はちょっと気になるローソンの新サービスについて話したいと思います。えっ、何それ?と思った方も多いかもしれませんが、KDDIが新たにスタートした「povo Data Oasis」というサービスが超注目なんです!最近、デジタル生活を送る私たちにとって、データ容量って大事な要素ですよね?特に、スマホのネット接続を頻繁にする20代女子にとっては、データがあればあるほど安心感が増しますよね!

さて、このサービス、簡単に言うとローソンに行くと、買い物なしでも100MBのデータ容量が手に入っちゃうというものなんです。しかも、月に最大10回まで、つまり1GBもらえちゃうわけ!これって、何か買わなきゃもらえないの?って思うかもしれないですが、なんと買い物しなくてもOKなので、気軽に行けちゃうのが嬉しい~!

私も早速、ローソンの前で試してみました。アプリをポチッとして、位置情報をチェック。すると、すぐに100MBが手に入るというフローにドキドキ。実際、買い物をしなくてもデータ容量がもらえることに感動しつつ、ついつい店内をフラフラしちゃった😂だって、色々なスイーツや新商品が気になるじゃない?これって、データ容量をもらうための「ついで買い」になるのかも!

それにしても、このサービスは他にも魅力が満載。特に「300MBのデータ容量」と「500円分のローソン商品券」がセットになったトッピングがあるんです!これ、500円で買えるってやばくない?つまり、実質300MB分の容量が無料で手に入るってことだよね。普段の生活で通信を節約していれば、1日はこのデータで快適に過ごせちゃうし、なんかお得感満載でワクワクしちゃうよね。

それに加えて、友達に教えても絶対喜ばれると思うし、「ねぇ、今行くから!」って感じでみんなでローソンに行くのも楽しそう!友達とのおしゃべりも弾むし、ついでにスイーツも買っちゃうかも!?女子会の新しいスポットにローソン!

もちろん、このサービスに賛否はあると思うけど、私はかなり興味津々。この新しいデータの獲得方法は、リアル店舗とテクノロジーの融合を意識してるみたいで、これからの流れを感じます。昨今、デジタル化が進む中、コンビニという身近な存在がどんどん進化していくなんて、ちょっとワクワクしちゃいます。私たちの生活にフィットするサービスが増えてくるって、いいことだと思うし。

でも、ひとつ言えるのは、このサービスが本当に楽しめるのは、賢く使う人なんじゃないかな~。私もデータをもらったら、ついでに店内で美味しそうなものを見つけたら、きっと何か買っちゃうなぁ。そんな誘惑に負けず、賢く生活を楽しむのがポイントかもしれません。

というわけで、今日はローソンの新サービス「povo Data Oasis」についてざっくりおしゃべりしました!データ容量をもらうチャンスは増えているけど、どんなふうにそれを活用するかが、今後のデジタル生活を左右するのかも知れません。新しいテクノロジーにどんどん触れながら、みんなで楽しんでいきたいですね~!それでは、また次回のブログで会いましょう!ばいばい~👋😊

タイトルとURLをコピーしました