こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです!今日はちょっとビジネスの話をしようと思います。最近、ローソンの新しい副社長にKDDI出身の雨宮俊武氏が就任したって聞いて、ちょっと驚いたんですよね。それにしても、KDDIとローソンがどんな風に絡み合うのか、めっちゃ気になります!
まず、雨宮氏が副社長に就任した背景をちょっとだけおさらい。彼はもともとKDDIのエグゼクティブ・アドバイザーだったのですが、7月1日からローソンに出向してたんですよね。それからわずか2ヶ月で副社長に昇進。やっぱり、必要とされる人材ってすぐに認められるんですね!
それで、私たち一般消費者から見ると、これが具体的に何を意味するのかが気になりますよね。コンビニ業界って、最近は特に競争が激しいって感じがするし、ローソンもその中でどんな戦略を打ち出すのか注目したいところ。新しいリーダーシップのもと、どんな新しいサービスやプロモーションが出てくるのか、すごくワクワク!(≧▽≦)
実際、最近のコンビニはただの買い物スポットじゃなくなってきているし、飲食やデリバリー分野にも力を入れている時代。その中で、KDDIのデジタル技術や通信インフラの知見がローソンにどのように活かされるのか、私たちの生活にどんな影響を与えるのか、すごく楽しみにしています!
ちなみに、皆さんは最近のコンビニのお弁当とかデザート、何か特別なもの試したことあります?私は最近、ローソンの冷凍食品にハマってしまって、毎日のように食べてるんです(笑)。特にあの、おいしそうなチーズタルトは最高!冷凍なのにこんなに美味しいんだ!ってちょっと感動しました。こういう美味しいものが増えるなら、雨宮氏の新体制が楽しみになるなぁ~♪
また、KDDIとの協力が進むことで、デジタル決済やアプリ連携が進化することも期待されますよね。今やスマホがあれば、ほぼすべてのことができる時代ですし、コンビニもその流れに乗らない手はない!
それにしても、ローソンの株式がどうこうって話も関係しているみたいだけど、実際のところ私たち消費者には直接的な影響は少ないのかな?でも、企業の動きが我々消費者の生活に影響を与えることは間違いないので、注意深く見守っていきたいですね。
最後に、ローソンの新体制に期待することをぜひ皆さんにも教えてほしいです!どんな新サービスが出ると思いますか?私的には、ちょっとおしゃれでインスタ映えするような食材をもっと取り入れてもらえたら嬉しいなぁなんて思ったり。やっぱり、可愛いお弁当は女子の心をつかむポイントだと思うんです!
これからのローソンとKDDIの連携、そして私たち消費者への影響が楽しみですね。それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ばいばーい!(≧▽≦)