こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まなです✨今日はめちゃくちゃ楽しみな話題について語っちゃいますよ〜!久しぶりにワクワクするイベント、そう、あの「大阪・関西万博」についてなんです!皆さんはもうチェックしましたか?
大阪万博って、開幕がなんと4月13日!あっという間にやってくるなぁ、なんて感じてる人、多いんじゃないかな?🌸「並ばない万博」をキャッチフレーズに、事前予約制が導入されているって、すごくおもしろい取り組みだと思うんですよね。並んでいる時間を考えたら、そのぶん他の楽しみに使えるもんね!*
さて、13日から始まってるパビリオンやイベントの抽選申し込み、もう申し込んだ人もいるはずだけど、まだの人は急いだ方が良いかも。特に注目なのは、人気歌手「Ado」さんのオープニングライブだよね!🎤 めちゃくちゃ楽しみなイベントなのに、初回の抽選でしか申し込めないから、早めのアクションが必須!
個人的に、旅行好きの私にとって、万博というイベントはワクワクが盛りだくさんだと思うの!毎年、いろんな国から文化や技術が集まるから、新しい発見が期待できる。しかも、今回の万博では、特に「参加国の多様性」がテーマなんだって。国々の未来が感じられるのがまたいいよね。*
でも、ちょっと気になるのが、前売り券の販売実績。実は、まだ目標の半分くらいに留まっているみたいで。これを受けて、協会の人たちも「予約申し込みを通じて万博への関心が高まってくれるのを期待している」って、前向きなこと言ってるから、たしかに期待している様子がうかがえる!
それにしても、事前予約が必要っていうのは、やっぱり新しい試みだし、みんなの反応も気になっちゃう。万博に行くためだけにスケジュールを調整して、事前にバッチリ予約をするって、いつもとは違ったドキドキ感があって、楽しみな体験になりそう!
私も、一緒に行く友達とスケジュールを合わせようと思っているのだけど、どうしようか迷っちゃう(笑)。みんなで同じ日時に来場できれば、思い出が増えて最高だもんね✨!
また、余裕を持って来場したいから、全然どこかでお茶してから行こうかなとか、いろいろと計画を考えるのが楽しい部分でもあるよね。みんなでわいわいしながら、どこを見ようか作戦を立てるのも、女子会の醍醐味だし*
例えば、どのパビリオンが一番気になるかとか、インスタ映えするスポットとか、コンセプトがユニークな展示を見逃さないためには、やっぱり事前にリサーチも欠かせない!ああ、友達と情報を共有するためのグループチャットが活発になる予感〜♪
どうやら万博のもつ魅力は、参加国が持ち寄る焦点があったり、直接触れ合う体験ができるところにあると思うのだ。お菓子やクッキーから本物の名品を見たり、各国の美味しい料理を楽しんだり、色々な体験が待ってるのが嬉しいな〜。*
あとは、地元のアーティストたちのパフォーマンスも見たい!✨「Ado」さんたちがいることで、会場の雰囲気が一気に盛り上がると思うし、特にオープニングライブは外せないイベントだわ!聞きたい曲がたくさんだから、もしかしたら「リプレイ」しちゃうかも?
こうやって、期待感がどんどん膨らむ大阪万博。事前予約制って大変だけど、みんなで一緒に楽しむためのステップだと思えば、いい思い出を作れるよね。今はまだまだ準備段階だけど、きっと2025年の夢見心地な瞬間が待っている!
みんなでもう一度集まっている夢の中で燃えてほしいな♪というわけで、万博についての私のワクワクな考えをお届けしました!皆さんも行く予定があるなら、ぜひ一緒に楽しみましょうね〜!お楽しみに❣️