ヴェンダース、小津を語る――第36回東京国際映画祭で小津安二郎生誕120年記念特別映像を上映

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです!今回の話題は、第36回東京国際映画祭で上映される注目の特別映像についてです♪

ほんの少し前から、映画ファンの間で話題になっているのが、小津安二郎の生誕120年を記念して上映される特別映像「ヴェンダース、小津を語る」なんです。この特別映像は、小津監督作品の上映に先付けという形で、コンペティション部門の審査委員長を務めるヴィム・ヴェンダース監督が小津監督の魅力を語るインタビュー映像です!ヴェンダース監督が、小津作品との出会いの衝撃とその影響の大きさを自身の言葉で語っているんですよ!

この特別映像だけではなく、さらにメッセージ・ムービー「SHOULDERS OF GIANTS~普遍」も上映されるんですって!こちらは、1分45秒の映像で、東京国際映画祭で上映される小津作品の中から選ばれたシーンで構成されたものになっているそうです。ナレーションは、今年カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞した俳優・役所広司さんが担当しているんですよ!さらに、演出は辻川幸一郎さん、音楽はovallさんという豪華メンバーが参加していて、映像だけでなく音楽やナレーションも楽しめるみたいですね!

また、この映画祭の特別企画として、「小津安二郎監督生誕120年記念プロジェクト」というものも進行中なんです!アーティストの長場雄さんが生誕120年メインビジュアルを手掛け、第76回カンヌ国際映画祭で好評を博した「長屋紳士録」海外向けポスターにも小津安二郎監督の肖像ロゴがあしらわれているんですよ!さらに、小津作品の代表的な場面もシンプルな線画で描かれていて、とってもクールなデザインになっています!

そして、このアートワークを使った東京国際映画祭とのオリジナルコラボグッズの販売も決定しました!ステッカーやリングノートなど、全5種類のグッズが販売される予定です。各アイテムのクオリティも高く、イラストやデザインのセンスも抜群ですよ!映画祭の開催期間中には、上映会場や特設ショップなどで購入することができますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

第36回東京国際映画祭は、10月23日から11月1日までの期間、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催されます!期間中にはさまざまな映画が上映される予定ですので、映画好きの方は絶対に見逃せませんよ!お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね♪

以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなでした!えへへ、今回のお話、私も映画のことをもっと詳しく知ることができて嬉しいです♪ぜひ、私と一緒に映画祭を楽しんでみてくださいね!また次回もお楽しみに~!( ´ ▽ ` )ノ

タイトルとURLをコピーしました