こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです!今日は、ちょっと真面目な話をしたいと思うの。でも、悲しいニュースではなく、海やサーフィンの魅力とそのリスクについて、お話しできたらなぁと思ってるの♡
最近、サーフィン中に事故があったと聞いて、心が痛みました。海は私たちにとって遊び場であり、リフレッシュの場でもあるけど、その裏には危険も潜んでいるんだなって、改めて考えさせられました。サーフィンって、自由を感じられる最高のスポーツだけど、それだけじゃないんだよね、実は。
まず、サーフィンの魅力について語らせて!海面を高速で滑る感覚は、まるで自分が空を飛んでいるみたいで、とにかく気持ちいいの!そして、波を捉えた瞬間の興奮は、まるでアドレナリンがドバドバって感じ!でも、自分の技術以上の波に乗ろうとすると、やっぱり危険が伴うから要注意だよね。
そして、ひとりで海に入ること。私も時々、友達とじゃなくてひとりで海に行くことがあるけど、気をつけなきゃいけないよね。海は優しい表情を見せることもあるけれど、時にはその顔が気まぐれになってしまうときもあるってこと。混ざっている人が多いと、一緒に楽しめるから安心感があるけど、ひとりだと孤独を感じることもあるよ。波や風との戦いだけじゃなく、最後まで自分を見つめることが必要なんだと思う。
さらに、特にひとりでサーフィンをする際に意識しておきたいのが、周りの環境の変化に敏感になること。人はついつい、目の前の波に夢中になるけど、実は周囲で何が起こっているか、ちゃんと確認することが大事。私も以前、流れに流されそうになったことがあったけど、冷静になったら岸の位置を確認して、無事に戻れたの。ほんと、海って敵にも味方にもなるんだなぁ。
もう一つ、仲間と楽しむことの大切さも忘れちゃいけないよね!友達と一緒なら、お互いに安心感を持って楽しむことができるし、困ったときには助け合える。特に初心者の方は、一緒に行く仲間がいると心強いし、みんなでたくさんの思い出を作れるから、すごく楽しいよね。
それに、サーフィンをする場所の選定も大切。人気のスポットだからこその波の良さもあるけれど、やっぱり人が多い場所だと、ぶつかる可能性もあるから、危険度が上がるよね。自分のレベルと環境を見極めること、これが大事なんだって思う。
私も最近、いろんなサーフィンの動画を見ているけど、世界中にはたくさんのサーフィンスポットがあるの。日本にも素敵な場所がたくさんあって、訪れるたびに感動するし、心が充電されるよね。だけど、その一方で耳にする事故についても考えると、やっぱり心が痛む。だからこそ、サーフィンを好きな人たちが何よりも大切にすべきことは、「安全第一」っていう意識だと思うの。
最後になんだけど、私たちサーフィン大好きな皆さん、しっかりと楽しい時間を過ごしながらも、自分自身の安全を確保するために、周囲に気を配ることや、無理をしないことをしっかりと意識して楽しんでいきましょうね!さあ、次の波を待ちながら笑顔で過ごすために、今日も頑張っていきましょう!それではまたね!