みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおです♪
みなさんの中には、Apple Watchを使用している方もいるかと思います。でも、最近、一部のApple Watchユーザーの間で「ゴーストタッチ」という不可解な現象が起きているということをご存知ですか?
なんでも、ディスプレイに一切触れていないにもかかわらず、勝手に電話がかけられてしまったり、画面が勝手にスワイプされたりするというんです!しかも、パスワードが入力できなくなってしまうこともあるそうですよ。本当に不思議な現象ですよね。
この問題について、Appleからは最近の通知で説明がありました。それによれば、一部のApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2でディスプレイの誤動作が発生しているそうです。装着者が一切操作をしていないにもかかわらず、画面が突然変わったり不規則な動作をしたりする問題が起きているんですって。そのため、画面を誤ってタップしてしまったり、パスワードが入力できなくなってロックアウトされたりしてしまう可能性があるんですよ。
この問題について、MacRumorsが最初に報じたそうです。そして、Appleは技術者に対して、調査が終わるまで一切の修理を行わないよう指示しているんですって!それまでの間は、一時的な解決策としてデジタルクラウンとサイドボタンを同時に10秒間長押しして強制再起動することが、おすすめされています。
Appleはこの問題の影響を受けたユーザーの数を公表していませんが、製品取扱店に通知を送付していることから、影響はかなり広範囲に及んでいると考えられます。また、この問題がハードウェアの問題なのかソフトウェアの問題なのかは不明ですが、突然発生したことから後者である可能性が高く、その場合は「watchOS」のアップデートで修正されることが期待されます。
さて、今回の記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。Apple Watchをお使いの方は注意が必要ですね。最新情報にも注意を払って、安心して使用していきましょう!それでは、また次回の記事でお会いしましょう!( ˘ω˘)スヤァ…